Sakai City Official Website
らしさ、かがやく。坂井市
ここから本文です。
更新日:2024年4月30日
すべての妊産婦・子育て世帯・子どもへのサポート体制として、子ども福祉課内に「こども家庭センター」を設置しました。
これまでは子育て世代包括支援センター(母子保健:健康増進課)と子ども家庭総合支援拠点(児童福祉:子ども福祉課)がそれぞれ支援を提供していましたが、機能を集約し一体的な相談支援を行っていきます。
母子保健と児童福祉の専門的な知識を有する職員がお子さんとそのご家庭によりそったきめ細かい支援を提供します。
(不妊治療の助成・妊娠届出・伴走型相談支援・子育て応援ギフト・家庭訪問 等)
初めての妊娠・出産で不安、誰にも相談できず困っている、出産の準備が分からない
母乳やミルクは足りているか、体重は増えているか、赤ちゃんが泣き止まない、ゆっくり休みたい
離乳食について、幼稚園・保育園での預かりについて、地域の子育て情報がわからない、
ことばの遅れや子どもの発達が気になる、育児に疲れてイライラする
学校生活がうまくいっていないみたいで心配、ゲームばかりしている
生活リズムが不規則で学校に行けない
児童虐待に関する通告や相談について
修業・教育費など経済的なこと、育児に疲れてイライラする
DVなど夫婦生活に悩んでいる、離婚した後の生活について
専門職が相談を受けます。相談内容に関する秘密を漏らすことはありませんのでご安心ください。
「どうしよう・・・」と悩んだら、お気軽にこども家庭センターへご相談ください。
所在地:坂井市坂井町下新庄1-1(坂井市役所1階 子ども福祉課窓口)
相談受付時間:月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)8時30分~17時15分
相談専用 電話・メールアドレス |
電話:50-3043 メール:j-soudan@city.fukui-sakai.lg.jp |
---|---|
相談受付時間 | 月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)8時30分~17時15分 |
子育てオンライン相談 |
LINEアプリによる子育てオンライン相談を行っています。 |
保育園・幼保園 | 保育について | 一時預かり保育 | |
---|---|---|---|
子育て支援事業 | 子育て支援短期利用事業 (ショートステイ・トワイライトステイ) |
地域子育て支援拠点事業 (子育て支援センター) |
すみずみ子育てサポート事業(一時預かり・家事支援) |
各種手当 | 児童手当 | 児童扶養手当 | 特別児童扶養手当 |
多子世帯子育てすくすく支援商品券 |
|
||
子どもの医療 | 子ども医療費助成制度 | こどもの予防接種 | 病児保育および病後児保育 |
ひとり親家庭等への支援 | ひとり親家庭等医療費助成 | 母子家庭等日常生活支援 | 母子家庭等自立支援給付金事業 |
母子父子寡婦福祉資金貸付 | 母子生活支援施設 | 助産施設 | |
ひとり親家庭児童の学習支援 | |||
児童クラブ・児童館 | 放課後児童クラブ | 児童館 | |
児童福祉 | 養育医療給付 | 障害児通所支援 | 育成医療 |
母子保健 | 母子保健事業 | ||
学校情報 | 学校教育・手続き | ||
各種相談 | 子ども相談 | ひとり親家庭相談 | 女性相談 |
関連ファイル
関連ページ
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
こども家庭センター(子ども福祉課内)
電話番号:0776-50-3043(直通)
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください
Copyright © 2016 City Sakai All Rights Reserved.