Sakai City Official Website
心から、笑顔になれるまち坂井市
ここから本文です。
更新日:2023年5月26日
児童に健全な遊び場を与え、その健康を増進し、情操豊かな児童を育てることを目的とされた施設です。
地区 |
児童館名称 |
所在地 |
電話番号 |
開館時間 |
---|---|---|---|---|
三国 |
三国町池上第26号1番地 |
82-5925 |
平日(月曜は休館)14時から17時30分 土曜 14時から17時30分 |
|
丸岡 |
丸岡町新九頭竜2丁目147番地 |
66-3890 |
平日 10時から18時 土曜 13時から18時 |
|
丸岡 |
丸岡町今市第16号11番地 |
66-8904 |
平日 10時から18時 土曜 13時から18時 |
|
丸岡 |
丸岡町下安田第19号15番地 (磯部コミュニティセンター内) |
66-7430 |
平日 13時から17時15分 土曜 13時から17時15分 |
|
丸岡 |
丸岡町城北6丁目6番地 |
66-4483 |
平日 10時から18時 土曜 13時から18時 |
|
丸岡 |
丸岡町西瓜屋第9号10番地1 |
66-5954 |
平日 10時から18時 土曜 13時から18時 |
|
丸岡 |
丸岡町乗兼第14号21番地 |
66-0493 |
平日 10時から18時 土曜 13時から18時 |
|
春江 |
春江町江留上大和4番地8 (江留上コミュニティセンター内) |
51-5656 |
平日 9時30分から17時 土曜 9時30分から17時 |
|
坂井 |
坂井町宮領第50号42番地6 |
66-1761 |
平日 9時30分から18時 第4・第5土曜日 13時から18時 |
|
坂井 | 長屋児童室 |
坂井町長屋第33号4番地 (長屋区集落センター内) |
080-3915-6947 |
平日 13時30分から17時30分 |
坂井 |
坂井町東第12号5番地1 |
080-3697-9788 |
平日 9時30分から18時 第1土曜日 13時から18時 |
|
坂井 |
坂井町上兵庫第62号11番地 |
72-1503 |
平日 9時30分から18時 第3土曜日 13時から18時 |
|
坂井 |
坂井町高柳第117号11番地 |
72-3388 |
平日 9時30分から18時 第2土曜日 13時から18時 |
注意:上記の開館時間以外および日曜・祝日、年末年始は休館とします。
年齢 |
区分 |
時間 |
使用料 |
---|---|---|---|
18歳未満 |
ー | ー |
無料 |
18歳以上 | 1室 | 1時間 | 200円 |
注意1;18歳以上の方が利用する場合は事前に児童館または保育課に申請をしてください。児童が含まれる活動については使用料が無料となります。
注意2;「坂井市児童館条例」に基づき、身体障害者手帳、精神障害者手帳、療育手帳をお持ちの方が当施設を利用する場合、使用料が減免できる場合があります。詳しくは、ご利用(申込み)の際に、お問い合わせください。
以下、地図用のデータが続きます。 地図用データをスキップ
解像度 | 12 |
---|---|
名前 | 緯度経度 |
池上児童館 | 36.238233265071415,136.1828863620758 |
新九頭竜児童館 | 36.118480924250655,136.26283764839172 |
今市児童館 | 36.116829890719174,136.27341628074646 |
磯部公民館児童室 | 36.12586464937046,136.25421166419983 |
城北児童館 | 36.159299373914955,136.27472519874573 |
西瓜屋児童館 | 36.14434691543007,136.27105593681335 |
坪江地区児童館 | 36.17334827453062,136.27363353967667 |
春江児童館 | 36.123338488235994,136.22460007667541 |
大関児童館 | 36.18491810402108,136.2188172340393 |
兵庫児童館 | 36.1695547998588,136.20935440063476 |
坂井木部児童館 | 36.183619181369096,136.17113292217255 |
お問い合わせ
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください
Copyright © 2016 City Sakai All Rights Reserved.