らしさ、かがやく。坂井市

ここから本文です。

2008年7月

練習の様子

子ども劇場ミュージカル 公演に向け練習本格化(7月29日)

市民劇団「虹の会」子ども劇場によるミュージカル「イルカのラボちゃん」の配役が7月29日(火曜日)に決まり、出演者する児童らが公演に向けて熱心に練習に取り組んでいます。

延岡交流

姉妹都市・延岡市で市民同士の交流を深める(7月28日)

姉妹都市・延岡市でホームステイを体験する「ホームステイin延岡」が、7月25日(金曜日)から28日(月曜日)まで4日間の日程で行われました。児童21人が参加。受け入れ家族らと触れ合い、体験を通して多くのことを学びました。

はるえでんすけ

真夏の空に広がる歓声 春江で踊りの祭典(7月27日)

はるえイッチョライでんすけ祭りが7月26日(土曜日)・27日(日曜日)、ハートピア春江噴水広場をメーンに盛大に開催されました。

体験航海

福井港開港30周年記念 最新鋭巡視船で体験航海(7月26日)

福井港開港30周年を記念して、海上保安庁の巡視船の体験航海や福井港探検ツアーなどが、7月26日(土曜日)に同港で行われました。

早朝ウオーキング

IT歩数計をつけて「歩こっさ!さかい」健康ウオーキング大会(7月26日)

IT歩数計を持って健康づくりに取り組んでいる市民を対象にした早朝ウオーキング大会が7月26日(土曜日)に開催されました。約100人が参加。霞の郷を出発し、丸岡町長畝地区内にある史跡や造り酒屋などを巡る約7.2キロのコースを歩きました。

交通安全茶屋

事故発生路線で安全運転の訴え(7月24日)

市交通指導員会春江支部と春江町母親クラブが夏の交通安全県民運動の一環で、7月24日(木曜日)に交通安全茶屋を開催しました。

決意表明

インターハイ出場選手らを激励(7月23日)

全国高等学校総合体育大会と全国高等学校定時制通信制体育大会に出場する選手の壮行会が7月23日(木曜日)、市多目的研修集会施設で行われました。

激励会

全国大会出場者を激励(7月23日)

全国大会に出場する小中学生の壮行会が7月23日(木曜日)、市多目的研修施設で行われました。

計画

目を閉じれば浮かぶ“美しい古里づくり”を(7月22日)

市景観行政推進計画策定委員会から7月22日(火曜日)、景観づくり基本計画とその具体的施策をまとめた景観計画の原案が市長に提出されました。

シュノーケル体験

岩場に歓喜の声!磯の生き物を間近で観察(7月21日)

シュノーケルなどを使った磯の生き物観察会が7月21日(月曜日)、海浜自然公園前の通称「タノシリ海岸」で行われました。

マイバック調査

 

マイバッグ持参率は?市女性の会が実態調査(7月20日)

坂井市女性の会は7月15日(火曜日)、19日(土曜日)、20日(日曜日)の3日間、市内の量販店でマイバッグの持参率を調査しました。

24分団

県消防操法大会で坂井消防団第24分団が準優勝(7月19日)

県消防操法大会が7月19日(土曜日)に県消防学校で開かれ、ポンプ車操法の部に坂井消防団第5分団、小型ポンプ操法の部に坂井消防団第24分団が出場しました。

PTA会報誌

情報化時代のコミュニケーションとは?坂中PTAが会報紙で特集(7月17日)

インターネットや携帯電話の進展で生活が便利になった一方で、有害で危険な情報にさらされ、正しい方向を見失う子供たちが増え、大きな社会問題になっている現代。落とし穴だらけの現状を見つめ、子供や保護者などの立場から情報モラルや人間教育のあり方を探ろうと、坂井中学校PTAは7月17日(木曜日)、「情報化とコミュニケーション」をテーマに特集を組んだ会報紙を発行しました。

南極から氷

南極から氷がきた!児童らが感触などを楽しむ(7月17日)

自衛隊福井地方協力本部から竹田小学校に、7月17日(木曜日)、南極の氷が寄贈されました。この氷は、子供たちに南極の氷を見てもらおうと、今年4月に退艦した海上自衛隊の砕氷艦「しらせ」が、最後の南極観測協力の際に持ち帰ったものです。

海難救助

夏のレジャーシーズンを前に合同水難訓練(7月15日)

本格的な夏のレジャーシーズンを前にした7月15日(火曜日)、海上災害水難救助連携訓練が福井港湾内で行われました。

野鳥観察

鳥などの生息実態を調べ地域の自然環境を再認識(7月13日)

自然と共生する地域づくりを考えようと、春江西部地区まちづくり協議会が7月13日(日曜日)に野鳥観察会を行いました。

海岸清掃

美しい三里浜を取り戻そう!10年ぶりに住民が清掃(7月13日)

新保地区まちづくり協議会は7月13日(日曜日)、同地区にある三里浜で清掃活動を行いました。

今川節

記念演奏会を前に今川節の名曲を堪能(7月12日)

郷土が生んだ作曲家・今川節(いまがわ せつ)の生誕100周年を記念した演奏会のプレイベントが、7月12日(土曜日)に旧森田銀行本店で開かれました。

花植え

桜通りを花でいっぱいに!まち協が花壇づくり(7月12日)

城のまちまちづくり協議会は7月12日(土曜日)、国道8号から丸岡城を結ぶ市道、通称「桜通り」を花で飾ろうと、花壇づくりを行いました。

講習会

実践例などを基に安全安心の極意を学ぶ(7月12日)

十郷っ子安全見守り隊サポート委員会は防犯力を高めようと、市多目的研修集会施設で7月12日(土曜日)に講習会を開催しました。

里山探検

外部の目を借りて“宝”探し 環境保全の方向性を探る(7月12日)

安島自治会は7月12日(土曜日)、里地探検会を行いました。

激励

北出さんが全国中学生選抜将棋選手権出場(7月10日)

第29回全国中学生選抜将棋選手権大会に出場する北出隼太郎(きたで しゅんたろう)さん(坂井中3年生)の激励会が7月10日(木曜日)に教育長室で行われ、川元教育長から北出さんに激励金が贈られました。

避雷小屋

丸岡スポーツランドに避雷小屋が完成(7月9日)

まるおかスポーツランド多目的グラウンドの西側に避雷小屋が備えられました。

花植え

通学路を花でいっぱいに 春江中部まち協が景観整備(7月6日)

春江中部まちづくり協議会は7月6日(日曜日)、通学路の景観向上と安全性確保に取り組もうと、市役所春江庁舎前を走る通学路「エンゼルロード」沿いの雑草地の一角に花壇を整備しました。

紙芝居

本当の平等とは何か?赤十字奉仕団が紙芝居で説明(7月4日)

市赤十字奉仕団丸岡分団は、6月下旬から7月上旬にかけて、丸岡町内の小学3年生を対象に紙芝居を行いました。

サミット

「水」を切り口に環境改善を 3市長が意見交換(7月4日)

本市とあわら市、加賀市でつくる越前・加賀みずといで湯の文化連邦は7月4日(金曜日)、あわら市の蓮如上人記念館で第15回サミットを開きました。

要保護対策

虐待から子どもを守れ!関係機関が連携(7月4日)

市要保護児童対策地域協議会が7月4日(金曜日)、市多目的研修集会施設で行われました。

丸岡駅

JR丸岡駅が年間売上高増(7月4日)

JR丸岡駅が年間売上目標を達成し、7月3日(木曜日)、西日本旅客鉄道株式会社金沢支社福井地域鉄道部から同駅を管理する市に対して感謝状が贈られました。

為国さん

為国さんが内閣総理大臣表彰(7月2日)

参加実践型の安全教室の開催など、約50年にわたり住民の交通事故防止と交通安全思想の普及・高揚に貢献したとして、春江町針原の為国政照(ためくに まさてる)さんが20年安全功労者に選ばれ、内閣総理大臣から表彰されました。

お城の前で

城の魅力をもっと知って まち協が学習会を開催(7月2日)

城のまちまちづくり協議会は7月2日(水曜日)、丸岡城の魅力を子供たちに知ってもらおうと、平章小学校3年生70人を対象に学習会を開きました。

地引網

三国北小が地引網体験 大漁に歓喜の笑顔(7月2日)

三国北小学校5年生35人は7月2日(水曜日)、浜地海岸で地引網体験をしました。

海開き

待ちに待った海開き シーズン中の安全を祈る(7月1日)

市三国観光協会は7月1日(火曜日)、三国サンセットビーチと浜地海水浴場で海開き式を行いました。