らしさ、かがやく。坂井市

ホーム > くらし・手続き・税 > 環境 > 環境施策 > 寄附市民参画制度(ふるさと納税)でストップ地球温暖化対策授業を実施しています

ここから本文です。

更新日:2023年11月28日

寄附市民参画制度(ふるさと納税)でストップ地球温暖化対策授業を実施しています

未来の世代へ 気候クライシスのためにチャレンジ!

坂井市では、第二次坂井市環境基本計画に掲げる「地球温暖化対策の推進」と「環境と共生する人づくり」を目的として、学校教育と連携し、市内小学校6年生を対象とした「ストップ地球温暖化対策授業」を実施しています。

寄附市民参画制度(ふるさと納税)により実施しています

この事業は、ふるさと納税の寄附を活用させていただく寄附市民参画事業の一つとして実施しています。

令和3年度に市独自の環境教育プログラムや副読本等を作成し、令和4年5月から市内の小学校で出前授業を実施しています。講師は、エコアクションさかい活動団体である環境シティズンシップ教育の会の皆さんです。

児童たちは、90分×2回の授業において、地球温暖化の現状や、温室効果ガスをゼロにする「ゼロカーボン」を目指す取組を学びます。また、1回目と2回目の授業の間に各自が家庭で10日間取り組む「チャレンジ」があり、家族ぐるみで身近な取り組みを「実践」することで、行動に移すことの重要さも学んでいます。

【事業期間】
令和3年度:教材づくり
令和4年度:三国地区の小学校5校
令和5年度:丸岡地区の小学校6校                授業の様子
令和6年度:春江地区の小学校4校(予定)授業の様子
令和7年度:坂井地区の小学校4校(予定)

【授業の流れ】
授業時間:90分(45分×2時限)×2回
※1回目の授業の後は、4~6週間の間を空け、
その間に各自が家庭で10日間の「チャレンジ」に
取り組み、その後に2回目授業を実施します。

 

児童たちの成長~授業を受けて、気持ちの変化や自信につながったこと~

2回目授業のまとめの前に、児童たちは「気持ちや考えに変化はあったか」「自信になったことはどのようなことか」について自由に「ふりかえりシート」に記述します。その一部をご紹介します。

  • 今まで地球温暖化のことを知っていたけど、まだ大丈夫でしょ!っていう考えが少しあって、今改めて考えてみるとすごいことになっていたのがびっくりしました。
  • 防災グッズをチェックして足りないものを家族と協力して揃えることができました。
  • 地球温暖化によって困っている人たちがいるから、その人たちを少しでも減らすためにこれからも考えて行動していきたいです。
  • この授業でわかったことは、一人だけがんばるんじゃなく、みんな一人一人ががんばることが大事という気持ちに変わりました。
  • 今日はどんな授業をするのだろうと思っていたけれど、授業が始まると話し合いが楽しかったり、地球温暖化についてみんなと話し合い考えることができたり、とても楽しい気持ちになりました。
  • 我が家の電気や水のお金を確認してみました。するとやっぱり7月8月は水を使う量がとても多くなっていたため、減らす工夫を考えました。

お問い合わせ

環境推進課

電話番号:0776-50-3032 ファクス:0776-66-2940

福井県坂井市坂井町下新庄1-1

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?