らしさ、かがやく。坂井市

ここから本文です。

2013年7月

友達と相談しながら、所持金内で買い物できるよう計算

お金を身近にお勉強 夕食のお買い物ゲーム(7月30日)

小さい頃から正しい金銭感覚を養ってもらおうと、7月30日(火曜日)に「子どもの消費者講座」が雄島学童クラブで開かれました。

風鈴の涼しげな音色を聞きながら、願いが書かれた短冊を見つめる親子

音色に乗せた願い響く でんすけ祭りが盛大に(7月28日)

「音色(おと)に願いを」をテーマに7月27日(土曜日)・28日(日曜日)の両日、第9回はるえイッチョライでんすけ祭りがハートピア春江で開催されました。

手ほどきを受けながら、そば粉を練りこんでいく

この夏最高の笑顔を 坂井で思い出づくり(7月26日)

被災した子どもたちに楽しい思い出を作ってもらおうと、7月23日(火曜日)~26日(金曜日)にNPO法人パパジャングルがサマーキャンプを行いました。

ピニャール校の生徒が描いた絵や文集などを贈呈

地球の裏側に住む友人へ 絵画を通して交流育む(7月19日)

ブラジルのコロニア・ピニャール日本語モデル校の子どもたちが描いた絵画や文集が7月19日(金曜日)、高椋小学校に贈呈されました。

積極的に質問してパソコンを操作する児童たち

GISで自分だけの地図を パソコン使って情報発信(7月17日)

地理情報システム(GIS)に触れて興味を持ってもらおうと7月17日(水曜日)、三国南小学校で出前授業が行われました。

絵本の読み聞かせ

個性を応援し合える人に! 初の男女共同参画「出前授業」(7月16日)

市男女共同参画推進委員による初の出前授業が、7月16日(火曜日)に春江西小学校の5・6年生を対象に行われました。

自分の手で捕まえたヒトデや貝類などを水槽に入れて観察していく参加者たち

生き物の宝庫に驚き 身近な磯で観察会(7月14日)

浅瀬の生き物に触れてもらおうと7月14日(日曜日)、坂井市海浜自然公園近くの海岸で県主催の「磯の生き物観察会」が行われました。

キャンドルの列に入り、自分や友達が描いたキャンドルを探す子どもたち

心の凪を見つける場所 音楽と光とアートの共演(7月14日)

三国サンセットビーチのリニューアルを記念したイベント「凪 Na-gi 2013」が7月14日(日曜日)に開催されました。

バケツで田んぼに少しずつフナを放流していく児童たち

「雑草いっぱい食べて」 フナ放流でエコ農法体験(7月10日)

三国南小学校の稲作体験授業で7月10日(水曜日)、安全な米作りを目指してフナを使ったエコ農法が行われました。

市長から練習着をプレゼントされ、笑顔を見せる北川さん

最年少の日本代表選手 アジア大会の活躍を報告(7月9日)

韓国で開催された第4回アジア室内競技大会のフットサル女子で優勝した北川夏奈さん(きたがわ かな・丸岡中3年)が7月9日(火曜日)、坂本(さかもと)市長に喜びを報告しました。

新しいことに挑戦する意義を話す石崎さん

「自分の価値観を広げて」 学ぶことの重要性を熱弁(7月6日)

第8回坂井市民スポーツ祭の総合開会式が7月6日(土曜日)に市多目的研修施設大ホールで開かれました。終了後にドイツのプロバスケットリーグを活躍する石崎巧(いしざき たくみ)さんが記念講演を行いました。

結

“帯のまち”で七夕まつり 帯の魅力を堪能(7月6日)

「七夕まつり結」が7月6日(土曜日)、丸岡町の国神神社で開かれました。

市長から委嘱状を手渡される江川誠一委員長

まちづくりの拠点に 公民館のあり方を検討(7月2日)

公民館のコミュニティセンター化についての検討委員会が7月2日(火曜日)、市多目的研修センターで開かれました。

表彰伝達

訓練用人形の考案で 全国最優秀に(7月2日)

嶺北三国消防署の西辰司消防士長が、水難救助訓練用の水のう式ダミー人形を考案し、「消防機器の改良及び開発並びに消防に関する論文」機器の部で最優秀賞に輝きました。