らしさ、かがやく。坂井市

ここから本文です。

2013年2月

デザインの工夫を話す前田さん

市の環境未来を乗せて 電気自動車を初導入(2月25日)

豊かな自然を守る意識を広めてもらおうと、市では2月25日(月曜日)に電気自動車1台を導入しました。

今後の抱負を語る田中さん

モルディブでの活動を報告(2月25日)

JICAの青年海外協力隊としてモルディブの学校で体育の普及活動をしていた田中隆文さん(三国町桜ケ丘)が帰国し、2月25日(月曜日)に市役所で活動報告をしました。

願いを書いた短冊や七夕飾りを火にかけ、恋の成就をお祈りする参加者

冬に出会う「織姫と彦星」 雪の中で芽生える恋(2月24日)

新しい出会いを応援しようと、2月23日(土曜日)・24日(日曜日)に丸岡町竹田などを舞台に「雪中冬七夕」を開催しました。

イギリスについて発表する子どもたち

世界のことを調べたら 鳴鹿がもっと好きになったよ(2月24日)

なるか福祉まつりが2月24日(日曜日)に鳴鹿ふるさと会館で行われ、鳴鹿小学校6年生が総合的な学習の時間に取り組んだ調べ学習の成果を披露しました。

12月号表紙

知事賞などを受賞 平成24年度福井県広報コンクール(2月14日)

平成25年1月に実施された「平成24年度福井県広報コンクール」において、本市の広報活動が知事賞などを受賞しました。

笠島会長から委嘱状を手渡される服部さん

坂井の食文化を全国へ 商工会が食の大使を委嘱(2月14日)

坂井市の豊富な食材や食文化を広く発信していくために、2月14日(木曜日)に坂井市商工会が料理研究家の服部幸應さんを「食の大使」に委嘱しました。

感謝の思いを込めて、発表会に欠席した友達の分まで大声で歌う園児たち

自作の歌詞に感謝込め ありがとうのうたを合唱(2月13日)

家族や友達、先生などに感謝の気持ちを伝えようと、春江幼稚園の園児たち55人がオリジナルの歌詞を自作し、2月13日(水曜日)に行われた発表会で初披露されました。

コンピュータ室で夕食

竹田小で合宿「楽しい!」 地域活性化へ一歩前進(2月10日)

スポ少など市内の柔道教室に通う子どもたちが、2月9日(土曜日)・10日(日曜日)に、休校中の竹田小学校舎を活用して合宿を行いました。

嶋田校長に目録を手渡す広瀬会長

竹田活性化の恩返し 水車運協が春工に寄付(2月8日)

平成23年3月に竹田水車メロディパーク内に完成した自動演奏チャイム「たけだの響き」。製作してくれた春江工業高校に恩返しをしようと、2月8日(金曜日)に竹田水車運営協議会が選抜出場を決めた同高野球部に寄付をしました。

子どもたちに授業をする高山会長

ふるさとに誇りと愛着を 鳴鹿小で地区の歴史講座(2月7日)

ふるさとの日にちなんだ社会科歴史学習の発展授業として、2月7日(木曜日)に「ふるさとの歴史」学習会が鳴鹿小学校で行われました。

お豆腐だ!

姿をかえてもおいしいね 自校栽培の大豆で豆腐作り(2月6日)

春江小学校3年生が2月6日(水曜日)、豆腐作りに挑戦しました。

日ごろの習慣にアドバイスする中田課長

地域の健康サポーター 養成講座で登録に意欲(2月4日)

地域の健康を支える健康サポーターの養成講座を2月4日(月曜日)、坂井健康センターで行いました。

仲良く話しながらそば打ちをする親子

「えっ、こんなもので?」 家庭用品で簡単そば打ち(2月3日)

そばを身近に感じてもらおうと、2月3日(日曜日)に家庭の道具を使ったそば打ち教室が長畝公民館で行われました。

泣きながらも豆をまいて追い払おうとする園児たち

「火遊びなんてしない!」 園児が豆をまいて鬼退治(2月1日)

防火の意識を高めてもらおうと2月1日(金曜日)、嶺北三国消防署が安島保育所で防火豆まき会を行いました。