マイナンバーカード出張申請窓口のご案内
「マイナンバーカード出張申請窓口」を市内各所に開設します
職員が施設やイベントに出向き、気軽にマイナンバーカードの申請ができる
「マイナンバーカード出張申請窓口」を市内各所に開設します。
令和5年2月末までにカードを申請すると、キャッシュレス決済で最大2万円分のポイントが
もらえるマイナポイントを申し込むことができます。
この機会にマイナンバーカードをつくりませんか。
実施のスケジュールについて
- 現在のところ実施予定はありません。スケジュールは随時更新します。
- 市役所各課が実施する会議や研修会、イベントなどでもカードの申請ができる場合があります。
- 区や団体等、5名以上の方が集まる場にお伺いしますので、お気軽にお申し付けください。
受付対象者
会場に来場された人で、初めてマイナンバーカードを申請する人であれば、どなたでも申請できます。
持ってきていただきたいもの
身分証1点(運転免許証または健康保険証など)
手続きの流れ
- 受付後、マイナンバーカードについて説明し、申請書等をご記入いただきます。
- ご持参いただいた身分証をご提示いただき、ご本人確認を行います。
- 申請に必要な顔写真を撮影し、手続きは完了です。
ご留意ください(申請後のお手続き)
- マイナンバーカードの申請の受付を行います。その場でカードをお渡しすることはできません。
(受付完了後、市職員が交付申請を行い、国の機関でカードを作成し、約2週間後に坂井市役所に届きます)
- カードの準備ができ次第、概ね1ヶ月半後に市役所から交付通知書がご自宅に郵送されます。
【注】カード申請の混み具合により、通知が遅れる場合がありますので、ご了承ください。
- 交付通知書と通知書に記載されている必要なものを持参し、指定された市役所窓口(本庁・三国支所・丸岡支所・春江支所)に、本人が受け取りに行きます。(交付場所の変更も可能です)
【ご案内】第2・第4日曜日には、休日交付(予約制)も実施しています。
- 交付窓口で本人確認の上、暗証番号を設定することによりカードが交付されます。
お問合せ先
- マイナンバーカードの申請・交付等に関すること
坂井市役所市民生活課マイナンバーカード窓口0776-50-3035