5月26日 | 「朱色の化身」特別インタビューを公開!~作家・塩田武士が見た坂井市・雄島~ |
5月25日 | 春のふくい甘えび祭を開催します |
5月25日 | 「木育GARDEN木こりのがっこう」の開催について |
5月18日 | ホタルプロジェクト No2 |
5月17日 | 三国祭の後、本市の若手職員が清掃活動を行います。 |
5月17日 | 坂井市ふるさと納税に協賛する事業者が取り組むSDGs関連の取り組みを紹介します。 |
5月12日 | 教育委員会委員の就任について |
5月12日 | ホタルプロジェクト始動 |
5月12日 | 【イベント取材のご案内】ふるさと納税の寄附者を招待する三国祭山車曳きツアーを開催 |
5月10日 | 陸上自衛隊員がサポートする第2回恋活防災キャンプ 受講生募集 |
4月25日 | さかい出会い・つながる企業対抗スポーツフェスティバルを開催します(参加者募集) |
4月13日 | Fantasticな高校生考案メニューを販売開始 |
4月13日 | 三国港朝市の定期開催 |
4月6日 | 坂井市とふるさとチョイス、ふるさと納税の寄付者と地域が交流できるオンラインファンミーティングを開催 |
3月22日 | 重ね捺し御城印スタンプラリーを開催します |
3月17日 | 三国港市場竣工記念式典・オープニングイベント開催 |
3月11日 | 坂井市赤十字奉仕団結成15周年記念式典の開催について |
3月9日 | 三国と福井をむすぶ舟運社会実験「九頭竜川クルーズ」の実施について |
3月3日 | 国際交流推進事業 一筆啓上!from Wales&Sakai 表彰式(英国中継)を行います |
2月17日 | 2月19日(土)~3月30日(水)の期間限定でオープンする「ふるさとチョイス」のリアル店舗に坂井市ふるさと納税の返礼品を40点以上展示します |
2月2日 | 東武トップツアーズ株式会社様より、企業版ふるさと納税による寄附金を受納しました |
12月20日 | 坂井っ子がんばったね給付金・坂井っ子応援給付金を支給します |
12月2日 | 【ESSEふるさとグランプリ】全国最多となる4部門ノミネートからの全部門金賞の快挙を達成! |
11月25日 | さかい出会い・つながる企業対抗スポーツフェスティバルを開催します |
11月19日 | 坂井市高齢者等SOSネットワーク事業説明会 |
11月17日 | 丸岡高校の生徒に議員が助言を行います |
11月15日 | 坂井市文化財保存活用地域計画フォーラム「かたろう つなごう ひろげよう さかい歴史文化の物語」を開催します |
11月10日 | ウエルネスツーリズム特別シンポジウムの開催 |
10月29日 | 坂井市中小企業者等事業継続支援金 11月1日受付開始 |
10月21日 | 福井県には地下鉄があった!? |
10月7日 | SAKAI♥WEDDING in ゆりの里 |
10月1日 | 坂井市議会の会派の変更について |
9月30日 | 「災害時協力協定書」の調印式を行います |
9月24日 | 赤ちゃんとつながるオンライン交流会 |
9月10日 | 【取材依頼】小学生児童を対象にふるさと納税に関する授業を実施します! |
9月1日 | 丸岡古城まつりの中止について |
8月25日 | 春江東小学校「アーモンドの実・収穫」中止 |
8月20日 | 令和3年度坂井市防災訓練「家族防災会議の日」について |
7月12日 | 「我が家のプラごみゼロ宣言」の実施について |
6月30日 | 7月31日に延期して開催します 春江ちりめんのまち 江留上の歴史文化ワークショップ |
6月30日 | セカンドライフ応援!誰もが笑顔に |
6月17日 | フルマラソンにチャレンジする人を募集します。 |
6月17日 | コミュニティセンターからSNSを活用した住民サービス向上をめざして |
6月9日 | 三国東部コミセンで”お気軽コンサート” |
6月3日 | 丸岡城プロジェクションマッピングナイト「ヒカリ結び」夏Ver.更新 |
5月30日 | 甘海老の美味しさの魅力、むき方を大公開! |
5月21日 | 皆既月食を見よう |
4月1日 | 令和3年4月から総合案内にペッパーを設置します |
3月18日 | 「棒人間アート展」の取材・報道のお願い |
3月12日 | 『第3次坂井市福祉保健総合計画』の市長報告を行います |
2月24日 | 大関コミュニティセンター笑顔パネル除幕式 |
2月9日 | 坂井市文化財保存活用地域計画フォーラム「みんなでつなぐ坂井市の歴史文化」を開催します |
2月1日 | 父子の家事を応援する「さかいのパパ応援チャンネル」プレゼント企画を実施します。 |
1月25日 | 坂井市新型コロナウイルスワクチン接種対策チームの設置について |
1月15日 | 令和3年度坂井市国民健康保険税の税率並びに賦課方法について(答申) |
11月10日 | 祝・越前がに漁解禁!美味しい食べ方大公開! |
10月15日 | 大関コミュニティセンターLINE公式アカウント・インスタグラム公式アカウント開設 |
10月8日 | 福井県坂井市、日本最大のふるさと納税大賞「ふるさとチョイスアワード2020」で北陸地方初となる「チョイス自治体職員大賞」を受賞 |
10月8日 | 【福井県坂井市】、日本最大級のふるさと納税イベント「第6回 ふるさとチョイス大感謝祭」に参加 |
10月5日 | 令和2年国勢調査「国勢調査従事者用腕章」の紛失について |
9月25日 | 日本最大級のふるさと納税の年間大賞を決める「ふるさとチョイスアワード2020」で坂井市がチョイス自治体職員大賞ノミネート 10月5日に大賞が決定 |
9月4日 | ~眺め、体感する観光地へ~音楽フェスティバル<東尋坊SUNSET2020>の出演アーティストいよいよ発表です! |
9月1日 | 「Night Park 392」を開催します |
8月25日 | 100歳を迎える方の自宅等への訪問を実施 |
8月7日 | 高椋西部コミュニティセンター竣工式・お披露目会 |
8月6日 | 「感染リスク」に備えた避難所開設訓練について |
7月21日 | 霞の郷温泉の営業再開について |
7月14日 | 令和2年度坂井市防災訓練「家族防災会議の日」について |
7月3日 | 坂井市「ひきこもり・不登校支援連絡会」を立ち上げます |
6月19日 | 『第3次坂井市福祉保健総合計画』を策定します |
6月5日 | 「感染リスク」に備えた避難行動について |
6月4日 | 防災アプリ等への配信情報が拡充されました! |
5月28日 | 新型コロナウイルス用防護用品寄贈について |
5月27日 | 明智光秀ゆかりの地「称念寺」にお土産屋がオープン! |
5月22日 | 【県内初】坂井市・あわら市ふるさと納税自治体間連携に基づく共同返礼品の受付を開始します! |
5月18日 | 体育施設の利用再開に合わせてキャッシュレス決済を導入します |
5月1日 | 丸岡城「ライト・イット・ブルー」&応援メッセージイルミネーションを実施します |
4月27日 | 妊婦の方へマスクを郵送しました |
4月27日 | 東尋坊エリアへの立入制限について |
4月22日 | 『新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に関する』緊急要望について |
4月16日 | ろう者の情報支援のためのテレビ電話相談窓口を開設しました。 |
4月10日 | 坂井市内に飛来していたコウノトリペアのオスが死亡しました |
4月9日 | 新型コロナウイルスによる指定管理施設の運営状況について |
4月9日 | 一般社団法人DMOさかい観光局が発足しました! |
3月30日 | 中国浙江省嘉興市から支援物資を受領しました |
3月25日 | 「坂井市ICT活用推進計画」を策定しました |
2月26日 | 坂井市高校生議会での高校生からの提案が実現しました(中止のお知らせ) |
1月29日 | 坂井市高校生議会「SAKAI 住む CITY~地方創生ハイスクールシミュレーション~」を開催します! |
1月17日 | 『福井県市議会議長会令和2年2月定期総会』を開催します |
1月10日 | 『福井県市議会議長会議員研修会』を開催します |