報道インフォメーション

らしさ、かがやく。坂井市

ホーム > 報道発表 > 高椋コミュニティセンターに「子どもの居場所」を作ろう!

ここから本文です。

更新日:2024年12月20日

高椋コミュニティセンターに「子どもの居場所」を作ろう!

発信日

令和6年12月20日

担当者名

久保祐樹

担当課

市民協働課
高椋コミュニティセンター

電話番号

0776-68-0843

事業名称

高椋コミュニティセンターに「子どもの居場所」を作ろう!

事業内容

12月7日に高椋小学校児童を対象に「どうすれば、誰もが行きたくなるコミュニティセンターになるの?」をテーマにした「まち未来ト――――ク」を開催したところ、「コミセンって大人しか使っちゃダメなんだと思っていた!」といった児童の声がたくさんありました。

そこで、子どもたちが自由に気軽に来られるコミュニティセンターを子どもたちと一緒に創っていくために、下記の日程で、高椋コミュニティセンターの一部を子どもの居場所として開放します。子どもたちがわくわくできるようなボードゲーム・カードゲーム・ドッチビー・モルックなどや図書コーナーや学習スペースもあります。さらに大人と一緒にミネストローネを作り、みんなで食べる予定です。

当日は元気溢れる場になると思いますので、ぜひ取材のほうよろしくお願いします。



日時:12月26日(木曜日)9時30分~17時00分

場所:高椋コミュニティセンター

※詳細はチラシをご覧ください

添付資料1

募集チラシ(PDF:2,649KB)

添付資料2

報道資料(PDF:135KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

高椋コミュニティセンター

電話番号:0776-68-0843 ファクス:0776-68-0840

福井県坂井市丸岡町西里丸岡第12号21番地1

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?