Sakai City Official Website
らしさ、かがやく。坂井市
ホーム > 市政情報 > 広報 > FOCUS(まちの話題) > FOCUS(2014年) > 2014年2月
ここから本文です。
三国のにぎわいづくり 若者交え方法探る(2月23日)
みくに地区まちづくり協議会主催の「三国のにぎわい創出シンポジウム」が2月23日(日曜日)、三国社会福祉センターで開かれました。
世代を超えたつながり みんな集えば笑顔咲く(2月23日)
第11回なるか福祉まつり3世代交流会が2月23日(日曜日)、鳴鹿ふるさと会館で開かれました。
極上の冬の味覚の王様 自信を持って皇室献上(2月18日)
皇室に献上する越前がにの調理が2月18日(火曜日)、三国町安島のやまに水産で行われました。
卒業前の思い出に 力合わせそば打ち体験(2月14日)
高椋小学校の6年生児童108人がクラスごとに分かれ、2月10日(月曜日)、14日(金曜日)、18日(火曜日)に卒業記念そば打ちを行いました。
自分・家庭・学校でルールを! 快適ネットライフの研修会(2月12日)
インターネットに潜む危険から子どもたちを守ろうと、2月12日(水曜日)に高椋公民館で研修会を開きました。
豊かな自然を後世に 環境計画の改定を答申(2月10日)
自然豊かで快適なまちづくりを目指して、平成21年3月に坂井市環境基本計画を策定しました。社会情勢などの変化を踏まえ、改定版(案)を坂井市環境審議会に諮問。2月10日(月曜日)に坂井市環境審議会長から答申されました。
まちづくりに手応え 4まち協が活動を発表(2月9日)
特色ある活動を紹介し合い、今後のまちづくりに生かそうと、まちづくり協議会の活動発表会が2月9日(日曜日)にハートピア春江で行われました。
竹田で恒例のどんど焼き 燃え上がる炎に春を祈る(2月1日)
竹田地区の冬の風物詩「どんど焼き」が、2月1日(土曜日)に竹田水車メロディパークで行われました。
Copyright © 2016 City Sakai All Rights Reserved.