Sakai City Official Website
らしさ、かがやく。坂井市
ホーム > 市政情報 > 広報 > FOCUS(まちの話題) > FOCUS(2014年) > 2014年9月
ここから本文です。
働くために現場を知ろう 障がい者の就労セミナー(9月28日)
障がいのある人の就労を応援するセミナーが9月28日(日曜日)、霞の郷で行われました。
のど自慢がやってきた 坂井市に歌声が響く(9月28日)
NHKのど自慢の公開生放送が9月28日(日曜日)、ハートピア春江で行われました。
子どもたちの心を豊かに 海外で教育の普及を(9月24日)
JICA青年海外協力隊員としてセネガルのカオラック県に派遣される竹本沙織さん(たけもと さおり・坂井町福島)が9月24日(水曜日)、市長を訪問しました。
手作業で実りを収穫 地域の農業を学ぶ(9月24日)
坂井木部地区まちづくり協議会が9月24日(水曜日)、坂井町高柳で稲刈りと稲穂を乾燥させるためのハサ掛けの体験学習会を行いました。
伝統ある厳かな舞 日向神楽を奉納(9月21日)
県の指定文化財の「日向神楽」が9月20日(土曜日)と21日(日曜日)に、丸岡町長畝の八幡神社で行われました。
澄んだ秋空に飛行機が飛ぶ 空の祭を大いに楽しむ(9月21日)
福井空港で9月21日(日曜日)、福井空港スカイフェス2014が行われました。
三国の海からの贈り物 新鮮な魚介類を 見てこ!買ってこ!食べてこさ!(9月14日)
三国港網元おかみ会・海女さん三国市場さかな祭実行委員会が9月13日(土曜日)14日(日曜日)、三国魚市場でさかな祭を開催しました。
水の恵みと五穀豊穣への感謝 氏子が見せる伝統の神事(9月14日)
県指定無形民俗文化財の「表児の米」が9月14日(日曜日)、丸岡町北横地の布久漏神社と表児の米研修会館で行われました。
動物園がやってきた! 直に触れて心ときめく(9月9日)
株式会社能勢農場(大阪府)の移動動物園が9月9日(火曜日)、丸岡町の緑幼稚園にやってきました。
全中優勝を笑顔で報告(9月9日)
8月末に愛媛県で開催された平成26年度全国中学校体育大会の柔道競技73kg級で優勝した利根琢也さん(福井中3年)が9月9日(火曜日)、坂本市長に喜びを報告しました。
体を作る栄養バランス 保育園児が楽しく学ぶ(9月5日)
わっか保育園で坂井市の管理栄養士が9月5日(金曜日)、24人の5歳児に栄養のバランスの大切さを教えました。
祝!数え100歳の長寿 笑顔で喜び分かち合う(9月3日)
数え100歳を迎えた人の長寿を祝おうと9月2日(火曜日)と3日(水曜日)の両日、高齢者慰問を行いました。
Copyright © 2016 City Sakai All Rights Reserved.