らしさ、かがやく。坂井市

ホーム > 事業者向け > 商工業 > 支援制度 > 起業家支援強化事業

ここから本文です。

更新日:2025年10月3日

起業家支援強化事業

起業家応援コミュニティ兼ワンストップ窓口「Start Hub SAKAI」

 「Start Hub SAKAI」は、坂井市を「起業者のまち」として位置づけ、起業者に対する支援を強化することで地域内外からの関係人口を増やし、地域経済の活性化を目指す事業です。東京に本社を持つ株式会社アルファドライブがFacebook上にコミュニティサイトを開設し運営したり、学習会を開いたりします。

 起業をお考えの方、新しいビジネスに挑戦したい方、それらを応援したい方や坂井市に関わりたい方が交流できるコミュニティです。起業に関するお困りごとの相談をしたり、知りたい情報を気軽にやり取りできる場として活用いただけます。年度末にはリアルな交流会も予定しています。

以下のチラシのQRコードから参加いただけます。

Start Hub SAKAI(PDF:1,096KB)

起業アイディア創出ワークショップ参加者募集中(終了しました) 

日時 令和7年9月24日(水曜日)13時30分~16時30分

場所 坂井市役所 1階 交流ホール

講師 株式会社アルファドライブ 戦略推進グループ、グループリーダー 岩片一真氏

起業アイディアを発想する方法とポイントを学び、初期事業案のたたき台まで落とし込むワークショップ型の研修を開催します。

こんな人におすすめ

ビジネスアイディアの発想方法を学びたい!

起業に向けてアイディアを考えているが思いつかない!

また、学習会終了後は、懇親会を予定しております。リラックスした雰囲気で、起業に関する質問もお受けします。学習会、懇親会ともに参加者募集中です。お申し込みは以下のQRコードからお願いします。

学習会0924QR

キックオフイベントを開催しました

 令和7年7月31日、坂井市役所3階災害対策本部室にて「Start Hub SAKAI」キックオフイベントを開催しました。

 冒頭、池田禎孝市長が、「起業というのは、そう簡単なものではないが、いろんな人が人とつながって新たなことにチャレンジするのは大事なこと。起業を目指す方の伴走者となり、支援し、夢を形にしていきたい。」とあいさつしました。

 基調講演として、2名に登壇いただいた。まず、同コミュニティサイトを運営する株式会社アルファドライブの麻生要一代表取締役社長兼CEOは2万件を超す起業に携わった経験から、「起業は正しいやり方をすれば、誰にでもできる。対象となる顧客のことを考え、顧客に提示し、何度も修正を重ね、300回繰り返すことが大事。」と説きました。次に、坂井市三国町出身でネットビジネスMOSH株式会社の籔和弥代表取締役CEOは、起業までの経験を述べ、「自分に課したミッションをやり抜く覚悟で挑んだ」ことを伝えました。

来場者に経験を話す籔氏

 講演に続き、2名のトークセッションがあり、参加者は熱心に傾聴しました。最後に参加者の質問に答え、和やかな雰囲気でキックオフイベントは終了しました。

キックオフ集合写真

起業家支援のスタートと坂井市の頭文字「S」を両手で表現し、記念撮影する参加者。

PR times の記事はこちら(外部サイトへリンク)

令和7年度の主な取組予定 

学習コンテンツ(詳細決まり次第更新)

 令和8年1月26日(月曜日) 事業開発プロセスの俯瞰

交流会(詳細決まり次第更新)

 令和7年11月29日(土曜日)※11月27日(木曜日)から変更になりました

 令和8年3月9日(月曜日)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

商工労政課

電話番号:0776-50-3153 ファクス:0776-68-0440

福井県坂井市坂井町下新庄1-1

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?