らしさ、かがやく。坂井市

ホーム > 健康・医療・福祉 > 福祉 > 母子父子福祉 > ひとり親家庭等の大学等受験料・模擬試験受験料支援事業について

ここから本文です。

更新日:2025年10月29日

ひとり親家庭等の大学等受験料・模擬試験受験料支援事業について

ひとり親家庭等のこどもの進学に向けたチャレンジを後押しするため、大学等受験料及び模擬試験受験料の一部を助成します

対象世帯

坂井市にお住まいのひとり親家庭等で次のいずれかに該当する世帯

〇児童扶養手当受給世帯

〇坂井市ひとり親家庭等医療費助成受給世帯

対象となる学校(進学先)

以下の学校へ進学を希望する場合が対象です

〇大学等

 ・大学(国公立・私立)

 ・短期大学

 ・専修学校(専門課程)

 文部科学省ホームページ(外部サイトへリンク)

〇高等学校等

 ・高等学校(全日制・定時制・通信制)

 ・高等専門学校

対象となるこども及び対象費用

大学等への進学に向けた支援

坂井市に住民登録があり、申請日時点で高校3年生、高校卒業者等で、大学等への進学を希望するこども(20歳未満)が対象です

※ただし、振込手数料、事務手数料などの費用は対象経費に含まれません

大学等受験料

こども1人あたり 上限額:53,000円

模擬試験受験料(大学等を受験する年度に受ける模擬試験の受験料)

こども1人あたり 上限額:8,000円

高等学校等への進学に向けた支援

坂井市に住民登録があり、申請日時点で中学3年生で、高等学校等への進学を希望するこどもが対象です

※ただし、振込手数料、事務手数料などの費用は対象経費に含まれません

模擬試験受験料(中学3年生が進学のための受験に向けた模擬試験の受験料)

こども1人あたり 上限額:6,000円

助成対象期間

令和7年9月1日(月曜日)~令和8年3月31日(火曜日)までに支払った大学等受験料・模擬試験受験料が対象となります

申請方法

申請期間中に必要書類等を子ども福祉課に提出してください

郵送では受け付けません

必要なもの

1.交付申請書兼請求書(様式第1号)(ワード:22KB)

2.大学等受験料又は模擬試験受験料を支払ったことを確認できる書類

3.児童扶養手当証書の写し又はひとり親家庭等医療費助成受給者証の写し

4.振込口座が分かる書類(通帳、キャッシュカードの写し等)

5.こどもの学生証(卒業生は卒業証書等の卒業が証明できるもの)

申請期間

令和7年11月4日(月曜日)~令和8年3月31日(火曜日)

よくあるご質問(Q&A)

Q.模擬試験とはどのようなものが対象ですか?

A.進学のために受験する模擬試験が対象です。学校や学習塾などで実施される模擬試験も含まれます。

Q.何回でも申請できますか?

A.1人のお子さんにつき、年度内2回を上限とします。複数の学校や学部を受験する場合でも上限回数の範囲内で申請を行ってください。

Q.大学入学共通テストを受けた場合でも、大学等受験料の対象となりますか?

A.対象となります。大学入学共通テストの検定料を支払ったことを証明する書類(大学入学共通テスト振替払込受領証等)を提出してください。また、成績閲覧手数料は対象経費には含まれません。

Q.大学入学共通テスト18,000円、A大学30,000円、B大学40,000円の合計88,000円の受験料がかかりました。助成額はいくらになりますか?

A.大学等受験料の上限額である53,000円が助成されます。

Q.大学等受験料、模擬試験受験料を支払ったことを確認できる書類を失くしてしまいました。どうすればよいですか?

A.大学等受験料の場合は、「受験校」「受験料」「⽀払日」「受験者または⽀払者」(模擬試験受験料の場合は「模試名」「模試受験料」「⽀払日」「受験者または⽀払者」)が確認できる代わりの書類があれば、申請することができます。(申込書と⼊⾦確認メールの画⾯コピー等、複数での組み合わせも可)足りない項目がある場合は申請することができないので、書類は失くさないようご注意ください。

 

 

 

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

子ども福祉課

電話番号:0776-50-3042 ファクス:0776-68-0324

福井県坂井市坂井町下新庄1-1

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?