心から、笑顔になれるまち坂井市

ホーム > 健康・医療・福祉 > 福祉 > 母子父子福祉 > ひとり親家庭高校生の通学費助成

ここから本文です。

更新日:2023年6月12日

ひとり親家庭高校生の通学費助成

坂井市では、ひとり親家庭の高校生の通学費の一部を助成します。5年制の高等専門学校は3年生まで助成します。

対象者

坂井市にお住まいのひとり親家庭で次のいずれかに該当する世帯。ただし、生活保護世帯は除きます。

  1. 児童扶養手当受給世帯
  2. 坂井市ひとり親家庭等医療費助成受給世帯

対象となる通学費

  1. 高校通学のために利用する公共交通機関の通学用定期乗車券(令和5年4月1日以降の分)の購入費。ただし1カ月に満たない期間は対象外です。
  2. 高校通学のために利用する坂井市コミュニティバスの料金。ただし登校日数の半分以上を利用した場合に限ります。

助成額

  1. 定期券購入費の2分の1の額(定期券購入費を有効期間月数で割り、その額の2分の1が1カ月あたりの助成額となります。)
  2. 1カ月間に利用したコミュニティバス利用料金の2分の1の額

(注意)1カ月当たりの助成上限額は1万円です。定期券を2枚以上使っている場合や、コミュニティバスと定期券を併用している場合は、それぞれの1カ月分の助成額の合計の上限が1万円です。

申請方法

申請期間中に必要書類等を子ども福祉課に提出してください。

必要なもの

  1. 通学費助成金交付申請書(PDF:148KB)
  2. 印鑑(スタンプ印でないもの)
  3. 児童扶養手当証書の写し又はひとり親家庭等医療費助成受給者証の写し
  4. 学生証の写し
  5. 定期券の写し(定期券利用者のみ)
    【注意】期間中に使用したすべての定期券について写しが必要です。忘れずにコピーをとり保管しておいてください。
  6. 振込先の保護者名義の通帳の写し

申請期間

 

定期券の有効期間の終期または

コミュニティバスの最終利用日

交付申請書提出期間

4月1日~7月末日

有効期間の終期又は最終利用日の翌日~8月末日

8月1日~11月末日

有効期間の終期又は最終利用日の翌日~12月末日

12月1日~3月末日

有効期間の終期又は最終利用日の翌日~4月15日

 

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

子ども福祉課

電話番号:0776-50-3042 ファクス:0776-68-0324

福井県坂井市坂井町下新庄1-1

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?