Sakai City Official Website
心から、笑顔になれるまち坂井市
ここから本文です。
更新日:2022年10月31日
坂井市では、平成29年3月に「第三次行政改革大綱」を策定し、令和3年度までの5年間を実施期間と定めて取組みを進めてきました。さらに令和4年度から3年間の実施計画の延長を行い、行政改革を推進するため、市民目線による意見をいただくことが重要となることから、第8期に引き続き、第9期行政改革推進協議会を設置しました。
委員は学識経験者やまちづくり協議会、各種団体の代表など11名です。今後、行政改革の進捗状況などについてご意見をいただきます。
【任期】令和4年9月6日~令和6年3月31日
第1回行政改革推進協議会では各委員への委嘱状交付が行われ、会長には東洋大学の井上武史教授が選出されました。
会議では協議会の設置目的と役割、坂井市の現況や財政状況、第三次行政改革実施計画の進捗状況と実施期間延長に伴う新たな実施計画などが説明され、事務局の説明に対し多くの意見が出されました。
次第(PDF:83KB)
委員等名簿(PDF:80KB)
資料1:行政改革推進協議会の設置目的と役割(PDF:98KB)
別紙資料1-1.2.3:行政改革推進協議会の推進体制とスケジュール(PDF:1,157KB)
資料2:坂井市行政改革推進協議会設置要綱(PDF:97KB)
資料3:坂井市の現状(PDF:1,398KB)
資料4-2:これまでの坂井市行政改革の取組と成果(PDF:1,194KB)※資料4,4-1省略
資料4-3:坂井市第三次行政改革取組状況(PDF:251KB)
資料4-4:実施計画取組状況(PDF:674KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください
Copyright © 2016 City Sakai All Rights Reserved.