Sakai City Official Website
心から、笑顔になれるまち坂井市
ここから本文です。
更新日:2018年1月24日
福井県電子申請サービスを利用して、一部を除いた児童手当に関する手続きを電子申請で行えるようになりました。政府が運営するマイナポータル(外部サイトへリンク)のぴったりサービスからも、福井県電子申請サービスに移動することができます。
電子申請を行うためには、請求者のマイナンバーカードとICカードリーダライタ及びパソコンまたは、マイナンバーカード読取対応スマートフォンが必要です。
手続きや世帯状況等によって添付書類が必要な場合があります。添付書類は、別途郵送等で提出していただく必要があります。(児童手当について)
電子申請をすることができるのは以下の手続きです。
手続き名 | 概要 |
---|---|
児童手当等の受給資格及び児童手当の額についての認定請求 | 児童手当を受給するには、受給資格および児童手当の額について認定を受けるための申請をしてください。 |
児童手当の額の改定の請求及び届出 | すでに児童手当等を受給している方が、第2子以降の出生などにより、新たに支給要件となるお子さんを養育することになった場合や、支給対象児童のうち何人かを養育しなくなった場合には、額改定の請求または届出をしてください。 |
氏名変更/住所変更等の届出 | 受給者またはお子さんの氏名が変わった場合や住所に変更があった場合には、届け出をしてください。 |
受給事由消滅の届出 | 受給者が児童手当の支給を受ける理由がなくなった場合は、届け出をしてください。 |
未支払の児童手当等の請求 | 受給者が亡くなり、未支払いの児童手当等がある場合には、その分の支払いを請求をすることができます。 |
児童手当等に係る寄付の申出 | 受給資格者が希望する場合、児童手当等の額の全部または一部を寄付する旨を申し出ることができます。 |
児童手当等に係る寄付変更等の申出 | 受給資格者が希望する場合、児童手当等の寄付申出書の内容を変更または撤回する旨を申し出ることができます。 |
受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の申出 | 受給資格者からの申出により、児童手当等の額の全部または一部を、学校給食費などの支払にあてることができます。 |
受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の変更等の申出 | 受給資格者からの申出により、児童手当からの学校給食費等の徴収等に関する申出書の内容を変更または撤回することができます。 |
下記のサイトにて、対応しているICカードリーダライタやパソコンのOSバージョンなどをご確認ください。「公的個人認証サービスポータルサイト(外部サイトへリンク)」
申請に必要なソフトのインストールを行います。
福井県電子申請サービス(外部サイトへリンク)から行ってください。
必要なソフトと手順は以下のとおりです。
マイナポータルから申請する場合は、
インターネットオプションの「ポップアップブロックを有効にする」を適用して申請してください。
お問い合わせ
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください
Copyright © 2016 City Sakai All Rights Reserved.