Sakai City Official Website
心から、笑顔になれるまち坂井市
ホーム > 市政情報 > 広報 > FOCUS(まちの話題) > FOCUS(2014年) > 2014年12月 > 楽しいプログラミング 無限に広がる可能性(12月20日)
ここから本文です。
更新日:2021年4月8日
小さい頃からプログラミングに親しんでもらおうと、エンゼルランドふくいでジュニアICT講座が開かれました。県内外から小学4年生以上の15人が参加。タブレットとウェブアプリを使ってプログラムを作り、画面に表示された車の色を変えたり動かしたりして基礎を学びました。講座は全3回で行われ、3回目には自分で考えたゲームを作っていきます。
講師は福井市でIT会社を経営する原秀一(はら ひでかず)さん。県内のイベントなどで、積極的に子どもたちがコンピュータと触れ合える機会を作っています。小さい頃からプログラミングに触れる利点として原さんは、「小さいときからやった方が、抵抗感や苦手意識なく学べる。コンピュータの良いところは、自分の作りたい物を作り出せるところ。プロジェクションマッピングなどでもプログラミングが使われていて、アーティストや音楽家などの間でも広がってきている。子どもたちの将来に役立つスキルになります」と話していました。
先生の話を聞いて、タブレットにプログラミングを打ち込んでいく子どもたち
プログラミングの基礎をわかりやすく解説する原さん
福井大学や福井高専でプログラミングなどを専攻している生徒もサポート役として参加
2014年12月20日
よくあるご質問
お問い合わせ
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください
Copyright © 2016 City Sakai All Rights Reserved.