Sakai City Official Website
心から、笑顔になれるまち坂井市
ホーム > 観光・文化・スポーツ > 文化 > 文化財 > 坂井市文化財保存活用地域計画を作成しています
ここから本文です。
更新日:2021年11月25日
守ろっさ!活かそっさ!地域の文化財
坂井市では、令和元年度から3か年をかけて、文化財の保存・活用に関する総合的な計画「文化財保存活用地域計画」の策定に取り組んでいます。この計画は、未指定のものも含めて、各地域にある様々な文化財を総合的に調査・把握し、身近にあるかけがえのない文化財を次世代に繋いでいくために、地域の多様な主体の参画をいただきながら、積極的な保存・活用を推進することを目的に策定するものです。
12月13日(月曜日)から12月29日(月曜日)の期間で予定していました「パブリックコメント」の募集を延期します。
延期しました募集期間については、改めてお知らせします。
計画作成のために実施しました調査等の概要を「かわら版」にまとめ、発行しています。
令和2年度の取り組み状況を、かわら版vol.2として発行しました。
今後も随時発行していきますので、ぜひご一読ください。
令和元年11月13日、各区長様あてに、次のとおり情報提供の協力をお願い致しました。
各区長様には、ご多忙の折、大変恐縮ですが、ご協力くださいますようお願い申し上げます。
提出期限:令和元年12月20日(金曜日)【現在も受付中です】
提出方法:最寄りのコミュニティセンターへお持ちくださるか、電子メールにて、文化課あて(bunka@city.fukui-sakai.lg.jp)にお送りくださるようお願いします。
☆この調査は、坂井市文化財保存活用地域計画作成業務の受託者:一般社団法人アーバンデザインセンター坂井が取りまとめをします。一般社団法人アーバンデザインセンター坂井のホームページ(外部サイトへリンク)
本市の歴史・文化を活かしたまちづくりを計画的・継続的に推進するため、文化財の保存・活用に関する総合的な計画「坂井市文化財保存活用地域計画」を作成するにあたり、豊富な知識と高い企画力、専門分野の調査力、実績等の観点から、本業務に最も適した業者を選定するため、公募型プロポーザルを実施しました。公募型プロポーザル審査委員会を開催し、最優秀提案者及び次点者を選定しました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください
Copyright © 2016 City Sakai All Rights Reserved.