Sakai City Official Website
らしさ、かがやく。坂井市
ホーム > 観光・文化・スポーツ > 観光 > さかい夏祭り
ここから本文です。
更新日:2025年8月18日
農村文化の一つ「かがし」のコンテストを開催し、手づくりの一本足かがしが会場に勢ぞろいします。上位入賞作品は、坂井町内のかがし展示場にて、1年間展示されます。
また、様々なステージイベントに加え、総踊りや模擬店など楽しい夏の演出が繰り広げられます。
のどかに広がる田園地帯で、昔は必ず愛嬌のある顔を見せてくれていた案山子(かかし)。米どころ坂井では、田畑を荒らす獣に嫌いな臭いを『かがし』て追い払っていたことが由来となり、かがしと呼ぶようになりました。
かがしの姿を見ることが出来なくなってきたこともあり、平成元年より、さかい夏祭りのメインイベントとして「かがしコンテスト」を開催し、会場に出展団体が作成した様々な作品が展示されます。米どころ坂井のPRと市民のふれあいを目的として開催されており、歴代のかがしの中には、「牛の交差点」・「鬼の交差点」など道案内のシンボルとして市内外に広く知られているものもあります。
また、ふるさと納税を活用して特別に制作したかがしを市内3ヶ所に設置しました。平成23年度には、嶺北縦貫道下関交差点におすもうさん「淵龍関」を、平成24年度には、県道春江・丸岡線田島交差点に東十郷まちづくり協議会キャラクターである鹿「ごうちゃん」を、平成26年度には、嶺北縦貫道蔵垣内交差点に龍「見守りゅう」をそれぞれ設置し、交通安全啓発を図っています。さらに、令和3年度には、下兵庫こうふく駅に展示場を新設し、2012年かがしコンテストにてかがし大将を受賞した「淵龍伝説」が展示されています。
令和7年かがしコンテスト大将作品
4.上兵庫青壮年会「夏の日の思い出」
2025さかい夏祭りパンフレット(PDF:10,261KB)
令和7年8月3日(日曜日)14時00分~21時00分
坂井グラウンド(坂井市坂井町上新庄13)
14時~ANGELS
14時30分~木部子ども三味線教室
15時10分~ほくりくアイドル部
16時10分~坂井中学校吹奏楽部
17時~開会式、かがし表彰式
18時15分~ななみなな
19時~GOKI-GENs
19時15分~総踊りwith GOKI-GENs
20時15分~抽選会
大人の部1本足:11団体
![]() 1.まちの消防団 「まちの消防団」 |
![]() 2.まち×むら交流支隊 「畑で結ぶご縁カカシ~みんなで育てる交流の場~」 |
![]() 3.神興隊 「スネークラフト」 |
![]() 4.上兵庫青壮年会 「夏の日の思い出」 |
![]() 5.強度と郷土♡ 「フェスティバル」 |
![]() 6.坂井市職員組合 「美食のまち坂井市」 |
![]() 7.上兵庫なかよし会 「ようこそ!祭りへ♪」 |
![]() 8.かがしリョコウカイ 「ゆかいなかがし」 |
|
![]() 10.朝日青年団 「サカイジュウ」 |
![]() 11.上兵庫登山クラブ 「君に決めた!パート2」 |
子どもの部:5団体
|
|
|
|
|
地元音楽団体や地元中学校吹奏楽部による演奏、ほくりくアイドル部、ななみななモノマネLIVE、GOKI-GENsなど
木部子ども三味線教室
坂井中学校吹奏楽部
ななみななモノマネLIVE
キッチンカー
模擬店
露天商
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください
Copyright © 2016 City Sakai All Rights Reserved.