マイナ保険証利用登録の解除申請について
令和6年10月28日より、マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請を受付開始します。
対象者
- 坂井市国民健康保険被保険者
- 坂井市在住の福井県後期高齢者医療保険被保険者
※上記以外の医療保険に加入している方は、ご自身が加入している医療保険者等にお問い合わせください。
申請方法
来所の場合
(1)本人確認書類
・公的機関が発行した顔写真付きのものであれば1点
・公的機関が発行した顔写真無しのものであれば2点
(2)被保険者番号のわかるもの(資格確認書等)
(3)マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請書(PDF:120KB)
(4)委任状(PDF:57KB)(別世帯の方が来所の場合)
保険年金課(③番窓口)坂井町下新庄1-1
三国支所 三国町中央一丁目5-1
丸岡支所 丸岡町西里丸岡12-21-1
春江支所 春江町随応寺17-10
郵送の場合
(1)本人確認書類(コピーしたもの)
・公的機関が発行した顔写真付きのものであれば1点
・公的機関が発行した顔写真無しのものであれば2点
(2)被保険者番号のわかるもの(資格確認書等)※コピーしたもの
(3)マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請書(PDF:120KB)
(4)委任状(PDF:57KB)(別世帯の方が申請の場合)
919-0592
坂井市坂井町下新庄1-1 保険年金課宛
電子申請の場合
福井県電子申請サービス(外部サイトへリンク)
注意事項
- 利用登録を解除すると、マイナンバーカードによりオンライン資格確認を行うことはできなくなります。
- 利用登録の解除を申請した方には、保険者から資格確認書を交付します。解除後、医療機関・薬局等を受診される際には資格確認書の持参が必要です。
※現行の保険証が有効な間は資格確認書の発行は行いません。
- 利用登録解除後、マイナポータル上の「健康保険証利用登録の申込状況」画面に反映されるまで、1~2か月程度時間がかかる場合があります。
- 健康保険証の利用登録を解除した後も、再度利用登録を行うことは可能です。健康保険証の利用登録は、マイナポータルやセブン銀行ATMのほか、医療機関・薬局の受付に設置されている顔認証付きカードリーダーから行うことができます。
- 解除申請後から解除がなされるまでの間(1~2か月程度)に、別の医療保険者等に異動した場合は、異動後の医療保険者等に対し、自身が以前に加入していた医療保険者等に対して解除申請を行った旨を申し出るとともに、資格確認書の申請を行うようにしてください。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください
Copyright © 2016 City Sakai All Rights Reserved.