らしさ、かがやく。坂井市

ホーム > 子育て・教育 > 子育て > 保育・児童クラブ > 保育 > 坂井市で保育士になろう!(保育士募集・支援策)

ここから本文です。

更新日:2024年8月20日

坂井市で保育士になろう!(保育士募集・支援策)

保育士支援ヘッダ画像

募集・支援メニュー
働く園を探している方 坂井市保育士バンクについて
坂井市職員採用(公立園で働きたい方)
登録保育士制度(週2日程度の勤務)
資格取得に関する支援 保育士資格取得事業費補助金
保育士就職後の支援制度 保育士就職支援金制度について
定住促進奨学金返還支援制度について

 働く園を探している方

坂井市内で働く園を探している方向けに、採用情報や支援制度をご紹介します。
坂井市内の保育園等の一覧はこちら

坂井市保育士バンクについて

 市内の私立保育園・幼保園・認定こども園において、正職員・臨時職員としての就労を希望する方は、保育士バンクに登録することで求人情報の紹介を受けることができます。

 対象資格:保育士・幼稚園教諭・調理師・栄養士・看護師

 また、ブランクがあったり保育士として働いたことがないなど、不安がある場合には、実地研修制度も利用できます。
詳しくは坂井市保育士バンク(坂井市役所保育課内、0776-50-3088)までお問い合わせください。

坂井市職員採用(公立園で働きたい方)

 保育士を含む坂井市の職員採用情報については、上記リンク先ページをご覧ください。

登録保育士制度(週2日程度の勤務)

 公立保育園等において、週に2日程度の勤務を行う登録保育士を募集しています。

 対象資格:保育士資格または幼稚園教諭

 資格取得に関する支援

 保育士の人材確保を目的として、新たに保育士資格の取得を目指す保育従事者に対して資格取得の支援を行っています。

 保育士資格取得事業費補助金

 現在私立保育園等に勤務されている方で、新たに保育士資格取得を目指される方に向けて、資格取得にかかる経費(受験料・受講料)を最大10万円支援します。

 対象資格:保育士資格(新たに取得を目指す方)

 保育士就職後の支援制度

 坂井市で保育士として就職される方、就職のためUIJターンされる方に対する、様々な支援金制度を用意しています。

保育士就職支援金制度について

 市内の私立保育園等で保育士として就職された方に対して、最大30万円の支援金を交付します。

 対象資格:保育士資格

 ※条件によって金額が異なります。詳しくは上記リンク先ページをご覧ください。
 ※勤務開始後、園を通じて申請いただきます。

定住促進奨学金返還支援制度について

 坂井市では、若者の定住を促進するため、寄附市民参画制度でいただいた寄附金(ふるさと納税)を活用した、奨学金の返還支援事業を実施しています。

 詳細な条件についてはリンク先ページをご覧ください。
 ※本事業は移住定住推進課の所管事業です。

お問い合わせ

保育課

電話番号:0776-50-3088 ファクス:0776-68-0324

福井県坂井市坂井町下新庄1-1

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?