心から、笑顔になれるまち坂井市

ホーム > くらし・手続き・税 > まちづくり > コミュニティセンター > コミセンだより > 竹田コミセンだより(令和4年12月1日更新)

ここから本文です。

更新日:2022年12月19日

竹田コミセンだより(令和4年12月1日更新)

竹田コミセンからのお知らせです

じょんころ第304号(令和4年12月1日発行)

  • 子供太鼓教室 大舞台で初披露
  • じょんころ新聞300号記念縮刷版発刊
  • 迎春 行こうよコミセン!吉川壽一氏企画展
  • おあしす ほか

jyonkoro304 (PDF:5,072KB)

じょんころ第303号(令和4年10月14日発行)

  • 竹田の里に響くじょんころ
  • NHKに出演
  • おあしす ほか

jyonkoro303 (PDF:5,796KB)

じょんころ第301号(令和4年5月10日発行)

  • 新小学生・新中学生ご紹介
  • ふるさと協力隊・地域おこし協力隊
  • たけくらべリニューアル ほか

jyunkoro301 (PDF:1,820KB)

じょんころ第299号(令和3年11月30日発行)

  • 竹田じょんころカーニバル開催
  • お・あ・し・す
  • おうちで簡単クリスマスランチ 開催
  • 緑のふるさと協力隊 のぞみさんぽ ほか

jyonkoro299 (PDF:1,244KB)

 

じょんころ第298号(令和3年9月30日発行)

  • 祝 敬老の日 元気の秘訣教えてください!
  • お・あ・し・す
  • 災害救助訓練 
  • 緑のふるさと協力隊 のぞみさんぽ ほか

jyonkoro298 (PDF:1,710KB)

じょんころ第297号(令和3年7月31日発行)

  • ラジオ体操会開催
  • コミュニティセンター講座開講
  • お・あ・し・す ほか

jyonkoro297 (PDF:1,669KB)

 

じょんころ第296号(令和3年5月10日発行)

  • 祝 新成人
  • 竹田の里づくり協議会 新風 新会長誕生!
  • 第28期 緑のふるさと協力隊 ほか

じょんころ296 (PDF:615KB)

じょんころ第295号(令和3年2月10日発行)

    • 竹田地区区長会長挨拶
    • 令和3年新区長紹介
    • コミセン講座について ほか

じょんころ295(PDF:1,210KB)

じょんころ第293号(令和2年9月1日発行)

    • これからの竹田地区行事を考える
    • コミュニティセンター講座について
    • 竹田の里づくり協議会ほか

じょんころ293(PDF:592KB)

じょんころ第292号(令和2年6月1日発行)

    • 入学おめでとう
    • 緑のふるさと協力隊
    • 竹田の里しだれ桜まつり
    • 竹田の人口ほか

じょんころ第292(PDF:3,376KB)

じょんころ第273号(平成28年5月27日発行)

    • 入学おめでとう!
    • ~皆さんとのいっぱいの思い出を胸に~
    • 竹田農山村交流センター完成!
    • 竹田の里しだれ桜まつり2016 ほか

じょんころ 第272号(平成28年2月13日発行)

    • 就任のごあいさつ
    • 平成28年新区長紹介
    • 祝 新成人
    • 第29回竹田自然薯生産組合品評会
    • どんど焼き ほか

じょんころ 第271号(平成27年11月27日発行)

    • 第10回坂井市民文化祭
    • 竹田の歴史探訪
    • 焼き畑農法復活!
    • 短期講座「ゆる筆文字」
    • 三世代交流 すこやか遠足 in びわこ ほか

場所情報

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

竹田コミュニティセンター

電話番号:0776-67-2543 ファクス:0776-67-2543

福井県坂井市丸岡町山竹田第119号3番地

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?