Sakai City Official Website
らしさ、かがやく。坂井市
ここから本文です。
更新日:2025年5月1日
視覚障害と聴覚障害とを併せもつ障害者です。
その方の障害の発生時期によって、コミュニケーションの方法がいくつかあります。
くわしくは全国盲ろう者協会(外部サイトへリンク)のホームページをご覧ください。
盲ろう者は、目と耳とに障害があるため、外出やコミュニケーションの際に支援を必要としています。
盲ろう者向け通訳・介助員は、盲ろう者が外出する際に同行し、移動や食事などの介助をするとともに、窓口等の手続き時には意思疎通支援のための通訳も行います。また、周りの様子などの目に見える情報や聞こえてくる情報を、盲ろう者の方に伝える役割も持っています。
福井県では、社会福祉法人光道園に委託をし、県内の盲ろう者への通訳・介助員の派遣を行っています。
通訳・介助員には、活動に応じて謝礼が支払われます。
盲ろう者を支援するために必要な基本的な知識や、コミュニケーション技法についてを学びます。
会場は越前町生涯学習センターおよび社会福祉法人光道園朝日事業所多目的ホールです。
詳しくは下記関連ファイルまたは社会福祉法人光道園のホームページをご確認ください。
申込受付期間は5月30日(金曜日)までです。
講習会開催期間は6月14日から9月6日までの土曜日、計10日間です。
社会福祉法人光道園(朝日事業所)事務局企画グループ
担当:伊川
電話:0778-34-1200
ファックス:0778-34-2099
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
社会福祉法人光道園事務局企画グループ
電話番号:0778-62-1234
Fax:0778-62-1234
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください
Copyright © 2016 City Sakai All Rights Reserved.