Sakai City Official Website
らしさ、かがやく。坂井市
ここから本文です。
更新日:2025年1月29日
聴覚や発話に困難のある人(以下きこえない人)とそうでない人の間に通訳オペレータが入り、「手話」「文字」「音声」を使ってやりとりを通訳し、電話で双方向につなぐ、法律に基づいた公共サービスです。24時間365日利用可能・緊急通報にも対応しています。
令和7年1月23日より、これまでの電話リレーサービスに加え、自分の声で話せるけれど、相手の声が聞こえにくい難聴や中途失聴の人向けのサービス「ヨメテル」が開始されました。自身の声で相手に話を伝え、相手の声は文字で読むことにより電話でのやりとりが実現できます。
きこえない人が電話リレーサービス・ヨメテルを使うには事前の利用者登録が必要です。また、サービス利用時には通話料がかかります。きこえる人は利用者登録不要ですが、次のことを知っておいてください。
「聴覚障害者等による電話の利用の円滑化に関する法律」が令和2年6月5日に可決され、令和3年7月より電話リレーサービスの公的インフラとしての利用が開始されました。
総務大臣が指定する電話リレーサービス提供機関「一般財団法人日本財団電話リレーサービス」により運営されています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
一般財団法人日本財団電話リレーサービス
〒107-0052 東京都港区赤坂1-2-2 日本財団ビル5階
FAX:03-6229-5599
ホームページ:http://trs-nippon.jp
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください
Copyright © 2016 City Sakai All Rights Reserved.