このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
坂井市
Sakai City Official Website
らしさ、かがやく。坂井市
ホーム > 市政情報 > 広報 > FOCUS(まちの話題) > FOCUS(2020年) > 2020年1月
FOCUS(2020年)
ここから本文です。
更新日:2020年2月14日
株式会社川鋳から寄付(1月30日)
鋳造業において高い技術力を誇る株式会社川鋳(春江町石塚)から、100万円の寄付をいただきました。
親子で楽しく触れ合う磯部コミセンでパン教室(1月29日)
磯部コミュニティセンターで、親子パン教室が行われました。
春江農業協同組合から寄付(1月28日)
春江農業協同組合から、春江町内の小中学校5校へ学校用備品(180万円相当)の寄贈と「チキントマトカレー」売上に伴う寄付金8万8,500円をいただきました。
坂井市総合教育会議を開催(1月28日)
令和元年度第2回坂井市総合教育会議を開催しました。
季節の想いを記した手紙の数々から一筆啓上賞の入賞作品が決定(1月24日)
第27回一筆啓上賞の入賞者発表会が、たかむく古城ホールで行われました。
イクボスで自社の課題が見えてくる(1月23日)
イクボス推進企業ネットワーク成果報告会が、霞の郷で行われました。
俳句は言葉を育て、心も育てる 俳人・夏井いつきさんが講演(1月22日)
坂井市生涯学習講演会「夏井いつき句会ライブ」をハートピア春江で開催しました。
古今東西のディスクが坂井市に集結(1月17日)
三国コミュニティセンター入り口側展示ギャラリーで、フライングディスク展を開催しています。
楽しいお茶会を通して農業女史の魅力をアピール(1月20日)
お茶会形式で楽しくさかい農業女史について知ってもらおうと、ベジお茶会ミーティングが春江中コミュニティセンターで開催されました。
トッププレーヤーが先生に!小学校でなわとびを指導(1月20日)
なわとびの七重跳びなどでギネス世界記録を持つ、なわとびプロプレーヤーの森口明利さんが、兵庫小学校で体育授業を行いました。
感謝することを忘れずに素晴らしい人生を歩んでいこう!(1月19日)
知的障がいや精神障がいのある人の成人を祝う「新成人・あなたを祝う会」が、三国観光ホテルで開催されました。
コンマ1秒の反応が勝敗を決める 畳の上の格闘技!(1月19日)
第14回坂井市小学生親善かるた大会が、坂井老人福祉センターで行われました。
地域の宝は地域で守る 文化財火災防ぎょ訓練を実施(1月18日)
1月26日の文化財防火デーに伴い、国指定重要文化財である瀧谷寺で、文化財火災防ぎょ訓練が行われました。
1年の交通安全を祈願して 園児たちが餅つき(1月9日)
三国交通安全協会が、成田山福井別院で交通安全餅つきを行いました。
お問い合わせ
秘書広報課
電話番号:0776-50-3012 ファクス:0776-66-4837
福井県坂井市坂井町下新庄1-1
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください
Copyright © 2016 City Sakai All Rights Reserved.