Sakai City Official Website
らしさ、かがやく。坂井市
ここから本文です。
更新日:2025年9月22日
間伐材等を活用した再生可能エネルギーの推進を目的に、木材を燃料として使用する、木質バイオマスボイラーを導入する事業者の方に、設備の導入費用の一部を支援します。
※補助金をの活用をご検討の方は、事前に必ず環境推進課に問い合わせください
2件
以下のスケジュールで2件を募集します
設計(1年目) | 施工(2年目) | |
募集1 |
令和9年度実施 (交付申請:令和9年春~10月31日) |
令和10年度実施 (交付申請:令和10年春~10月31日) |
募集2 |
令和10年度実施 (交付申請:令和10年春~10月31日) |
令和11年度実施 (交付申請:令和11年春~10月31日) |
※申請総額が予算上限に達した時点で受付を終了します
①坂井市に所在を有し、敷地が隣接市町にまたがっており隣接市町側の土地に設備を設置する場合
②隣接市町に所在を有し、敷地が坂井市にまたがっており坂井市側の土地に設備を設置する場合
どちらも補助対象となります。
※国実施要領別紙2(交付対象事業)(PDF:870KB)を必ずご確認ください
※設計のみを実施し、補助対象設備を導入しなかった場合は、設計にかかる費用について交付を受けた補助金は全額返還となりますのでご注意ください
設計(上限1,333万3千円)
施工(上限1億666万6千円)
国実施要領別表1(交付対象事業費)(PDF:1,335KB)を必ずご確認ください。
補助事業を実施する年度の10月31日までに、補助金交付申請書(様式第1号)(ワード:35KB)に下記の書類を添えて申請してください。
補助事業が完了した日から起算して30日以内または補助金の交付決定日の属する年度の1月31日のいずれか早い日までに、補助金実績報告書(様式第14号)(ワード:36KB)に下記の書類を添えて報告してください。
補助事業が完了した年度の翌年度から5年間、毎年度の事業実施効果として、各年度の4月30日までに以下の書類を添えて報告してください。
補助事業の効果を報告するため、利用実績報告書のうち次の情報を広く利用させていただきます。
申請書及び必要資料を添えて、各提出期限までに環境推進課まで持参又は郵送(書留等配達記録が確認できるもの)で提出してください。
〒919-0592 坂井市坂井町下新庄1-1
坂井市役所 生活環境部 環境推進課
TEL:0776-50-3032
MAIL:kankyou@city.fukui-sakai.lg.jp
関連ファイル
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください
Copyright © 2016 City Sakai All Rights Reserved.