らしさ、かがやく。坂井市

ホーム > 観光・文化・スポーツ > 文化 > 文化財 > 「さかいの玉手箱」発刊!(坂井市文化財保存活用地域計画)

ここから本文です。

更新日:2025年7月4日

「さかいの玉手箱」発刊!(坂井市文化財保存活用地域計画)

手持ち10 手持ち14

地域に伝わる文化財のパンフレット「さかいの玉手箱」

地域にまつわる関連文化財群のパンフレット「さかいの玉手箱」の雄島編と三国湊編が発刊されました。

今後、年間2テーマずつ、全9テーマを発刊する予定です。

 

雄島編

4.神の島・雄島を抱く海とともにある暮らし(PDF:4,828KB)(PDF:4,828KB)

三国湊編

7.北前船交易がもたらした湊町三国の発展(PDF:5,081KB)(PDF:5,081KB)

 

関連文化財群とは

関連文化財群は、複数の指定・未指定の文化財をまとまりとして捉えたものです。坂井市の歴史・文化の魅力を分かりやすく伝え、さまざまな立場の人が連携し、文化財を活用、まちづくりとつながるよう設定されています。

9つの関連文化財群のテーマ

1.継体大王伝承の地と坂井市(坂中井)の起源
2.水が育んだ恵みと坂井平野の稲作文化
3.地域の紐帯をささえる、暮らしの中にある信仰
4.神の島・雄島を抱く海とともにある暮らし
5.里山・里川に育まれた赤瓦集落・竹田
6.丸岡城下町の形成と丸岡藩ゆかりの文化
7.北前船交易がもたらした湊町三国の発展
8.文学者・芸術家を魅了したゆたかな自然が織りなす風景
9.鉄道の開通と近代に開花した坂井市の産業と文化

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

文化課

電話番号:0776-50-3164 ファクス:0776-68-1480

福井県坂井市坂井町下新庄1-1

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?