らしさ、かがやく。坂井市

ホーム > 観光・文化・スポーツ > 文化 > 文化財 > 福井県指定の文化財

ここから本文です。

更新日:2023年7月18日

福井県指定の文化財

坂井市内における「福井県指定の文化財」は以下のとおりです。

【種類】

建造物

名称 指定日 時代 所在地

大湊神社本殿

昭和28年3月19日

江戸初期

三国町安島

大湊神社拝殿

昭和46年4月16日

江戸初期

三国町安島

三國神社随身門

附「元治二年正月雑記」

「慶応元年五月御門普請中雑記」

「慶応四年雑記」

平成19年4月20日

 

三国町山王

瀧谷寺新殿(客殿)

平成26年3月28日

明治時代

三国町滝谷

新保春日神社本殿 平成28年3月25日 江戸中期 三国町新保

ページトップへ

絵画

名称 指定日 時代 所在地
紙本淡彩神農図(山田道安筆、策彦賛) 昭和28年3月19日 室町時代 三国町南本町

絹本著色聖徳太子絵伝

昭和42年2月3日

南北朝

三国町黒目

絹本著色白山参詣曼荼羅図

平成26年3月28日

室町時代

丸岡町石城戸

ページトップへ

彫刻

名称 指定日 時代 所在地

木造如意輪観音菩薩坐像

昭和32年3月11日

平安末期

春江町本堂

木造神像伊邪奈岐命

昭和34年9月1日

平安後期

三国町安島

木造阿弥陀如来坐像

昭和48年5月1日

鎌倉時代

坂井町東荒井

木造女神坐像 令和2年8月4日 鎌倉時代 三国町安島
木造薬師如来坐像 令和5年5月9日 平安時代 丸岡町田屋

ページトップへ

工芸品

名称 指定日 時代 所在地

太刀銘守次

昭和32年7月30日

南北朝時代

三国町山王

木造黒漆塗厨子 平成27年3月31日 鎌倉時代 坂井町下兵庫

ページトップへ

書籍・典籍・古文書

名称 指定日 時代 所在地

巻子本浄土三部経

昭和55年3月11日

鎌倉時代

丸岡町長崎

ページトップへ

古文書

名称 指定日 時代 所在地

瀧谷寺文書・聖教

平成26年3月28日

南北朝~明治

三国町滝谷

ページトップへ

考古資料

名称 指定日 時代 所在地

袈裟襷文銅鐸

昭和57年4月23日

弥生中期

三国町緑ケ丘

ページトップへ

歴史資料

名称 指定日 時代 所在地

木立神社立願文

昭和32年7月30日

明治初年

三国町山王

板碑

平成2年5月8日

鎌倉時代

春江町井向

ページトップへ

無形民俗

名称 指定日 時代 所在地

日向神楽

昭和28年3月19日

 

丸岡町長畝

表児の米

昭和37年5月15日

 

丸岡町北横地

舟寄踊

平成16年4月20日

 

丸岡町舟寄

なんぼや踊り唄

平成18年4月25日

 

三国町安島

三國神社例大祭「三国祭」

平成18年4月25日

 

三国町

雄島海女の素潜り漁と加工技術 平成29年3月31日   三国町安島

ページトップへ

 史跡

名称 指定日 時代 所在地

椀貸山古墳

昭和34年9月1日

古墳時代

丸岡町坪江

新田義貞公墓所

昭和34年9月1日

江戸後期

丸岡町長崎

西谷遺跡

平成2年5月8日

古墳前期

三国町西谷

ページトップへ

天然記念物

名称 指定日 時代 所在地

藤鷲塚のフジ

昭和29年12月3日

 

春江町藤鷲塚

紀倍神社のオニヒバ

昭和39年6月5日

 

春江町木部西方寺

女形谷のサクラ

昭和48年5月1日

 

丸岡町女形谷

ページトップへ

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

文化課

電話番号:0776-50-3164 ファクス:0776-68-1480

福井県坂井市坂井町下新庄1-1

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?