Sakai City Official Website
らしさ、かがやく。坂井市
ホーム > 市政情報 > 広報 > FOCUS(まちの話題) > FOCUS(2024年) > 2024年2月
ここから本文です。
更新日:2024年3月18日
地域のことを自分たちの手で 生徒が考えたプランを発表(2月28日)
坂井中学校の3年生が地域活性化をテーマに取り組んできた、「坂井町まちづくりプロジェクト」の発表会が坂井市役所で行われました。
イノシシ用捕獲おり 県農政連三国分会から寄贈(2月21日)
イノシシによる農作物などの獣害対策に役立ててもらおうと、県農政連三国分会からイノシシ用の捕獲おり1基を寄贈いただきました。
住民自治発展の功労を称え長年在籍自治会長を表彰(2月13日)
令和6年坂井市自治会連合会総会が開かれ、その席上で、長年にわたり住民自治の振興や発展、地域福祉の向上に貢献した自治会長34人に、同連合会の田谷武司(たやたけし)会長から表彰状が贈られました。
極上の越前がにを皇室へ98回目の献上(2月13日)
天皇、皇后両陛下や皇族に献上される越前がにの釜ゆで作業が、伊野魚問屋(三国町宿)で行われました。
株式会社川鋳から寄付をいただきました(2月7日)
鋳造業を行う株式会社川鋳(春江町石塚)から、100万円の寄付をいただきました。
能登半島への支援に飲料水 市管工業協同組合から寄贈(2月6日)
能登半島地震の被災地支援に役立ててもらおうと、市管工業協同組合から12リットルの飲料水500個、計6トンを寄贈いただきました。
花火が舞い散る中 どんど焼きでお焚きあげ(2月3日)
正月飾りなどを燃やし、1年の発展を願う「どんど焼きと雪中花火」がちくちくぼんぼんで行われました。
株式会社協同から寄付をいただきました(2月1日)
縫製副資材製造卸売業などを行う株式会社協同(岡山県倉敷市)から、企業版ふるさと納税として100万円の寄付をいただきました。
福井丸岡RUCK池内天紀(いけうちあき)さん日本代表に選出(2月1日)
福井丸岡RUCK所属の池内天紀さんが、3月10日(日曜日)~21日(木曜日)に行われるポルトガル遠征に日本代表として選出されました。
福井丸岡RUCKが全国大会出場を報告(2月1日)
第20回全日本女子フットサル選手権大会に出場する福井丸岡RUCKの激励会を行いました。
人権擁護委員に感謝状贈呈(2月1日)
1月1日をもって人権擁護委員を退任した牧田重雄(まきだしげお)さんと日芳照代(ひよしてるよ)さんに、法務大臣と池田市長から感謝状が贈呈されました。
株式会社キャリアプラスから寄付をいただきました(2月1日)
人材派遣業などを行う株式会社キャリアプラス(福井市飯塚町)から、企業版ふるさと納税として10万円の寄付をいただきました。
お問い合わせ
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください
Copyright © 2016 City Sakai All Rights Reserved.