らしさ、かがやく。坂井市

ここから本文です。

更新日:2024年8月28日

2024年7月

(公財)B&G財団から1,670万円の助成が決定(7月30日)

丸岡B&G海洋センターの修繕に、(公財)B&G財団より1,670万円の助成金を受けることが決定しました。

楽しく作って体験!古代の人々の生活を学ぶ(7月28日)

「古代体験まつり」をゆりの里公園で開催しました。

第73回福井県消防操法大会が開催されました(7月27日)

福井県消防学校で第73回福井県消防操法大会が開催されました。

みんなでつなげる笑顔のわ 春江イッチョライでんすけ祭り(7月27日)

第18回はるえイッチョライでんすけ祭りが、ハートピア春江で開催されました。

日々の生活に欠かせない下水道処理場を探検!(7月26日)

下水道の大切さを知ってもらうため、下水道処理場親子見学会が五領川浄化センターで開催されました。

給食のない夏休みに特別公開!親子でおいしさの秘密に迫る!(7月26日)

普段は入ることができない春江坂井学校給食センターの調理室などを巡る「給食センター探検ツアー」を開催しました。

自分の仕事とチームの一段レベルアップを目指し 管理職向け研修会を開催(7月22日)

市では、管理職を対象とした職員研修会『想いをカタチにするための「実現力」講座』を7月22日に坂井市役所で開催しました。

影響はここにもあるの!?地球温暖化の不思議を考える(7月20日)

身近なところから温暖化対策を考えようと、ゼロカーボン達成に向けた市民ワークショップを4地区各コミュニティセンターで開催しました。

食べて、回して、楽しんで こんぶのワンダーランド!(7月20日)

福井の食文化でよく使われる「こんぶ」について知ってもらおうと、高椋コミュニティセンターで「こんぶDay」が行われました。

児童書を寄贈していただきました(7月11日)

国際ソロプチミスト福井から、春江図書館に児童書10冊を寄贈していただきました。

海水浴シーズン到来! 関係者が安全と盛況を祈願(7月10日)

三国サンセットビーチと浜地海水浴場で、海開き式が行われました。

気軽にチャレンジ! 伝統文化に触れた夏(7月6日)

伝統文化に触れ、興味を持ってもらおうと子ども文化体験教室をハートピア春江で開催しました。

災害からの早期復旧を目指す 災害廃棄物処理で協定を締結(7月1日)

市と大栄環境株式会社は、「災害廃棄物等の処理に関する基本協定」を結びました。

お問い合わせ

秘書広報課

電話番号:0776-50-3012 ファクス:0776-66-4837

福井県坂井市坂井町下新庄1-1

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?