らしさ、かがやく。坂井市

ホーム > 防犯・防災 > 防災 > 避難所 > 「感染リスク」に備えた避難行動について

ここから本文です。

更新日:2022年2月1日

「感染リスク」に備えた避難行動について

世界中で新型コロナウイルスの感染が拡大する中、避難所での「感染リスク」を避けるために、次のことをお願いいたします。(令和2年11月1日更新)

「うつさない!うつらない!自らの命は自らが守る!」一人一人の避難行動が、大切な人の命を救います。(PDF:3,847KB)

災害への備え「3つの知る」

  • いつ発生するのか分からない災害に備えるためには、「防災・災害情報」「災害リスク」「災害対応」について、事前に知っておく必要があります。
  • 「知っている」ことで、ご自身やご家族の大切な命を守ることができます。

災害への備え「3つの知る」

坂井市ハザードマップ・避難マニュアル

その上で、避難所での「感染リスク」を避けるための避難行動をお願いします。

感染予防物品の準備(事前準備)

  • マスク、体温計、石けん、消毒液、ウエットティッシュ、オーラルケア用品(うがい薬等)など、感染予防に活用できる物品を準備してください。【別紙1(PDF:297KB)
  • 避難先・避難方法に応じた非常用持出品を追加準備してください。(車中泊による避難の場合は、エコノミークラス症候群・熱中症等の対策用品を追加)

 

避難先・避難方法の検討(避難前)

  • 避難所が過密状態になることを防ぐため、「在宅避難」「車中泊による避難」「親戚・知人宅への避難」などを検討してください。
  • 市が発表する「避難所開設情報」を適時確認してください。坂井市指定避難所・自主避難所
  • 3つの密「密閉・密集・密接」を避けるため、自分に適した避難計画をたててください。【別紙2(PDF:694KB)
  • 食糧・飲料水を受け取る場合を想定し、最寄りの避難所を確認してください。【別紙3(PDF:512KB)

 

積極的な情報取得と情報提供(避難前)

坂井市防災行政情報

 

体調管理と避難先の検討(避難所入所時・避難所内)

  • 体調が悪い場合は、可能な限り「在宅避難」「車中泊による避難」などの「避難所以外」への避難を検討してください。
  • 避難所に入る前に、問診・検温を必ず受けてください。【別紙5(PDF:1,326KB)
  • 避難所内では、厚生労働省「接触確認アプリ(外部サイトへリンク)」を利用してください。
  • 発熱・咳・のどの痛みなどを感じる場合は、必ずスタッフにお知らせください。

 

感染予防の徹底

  • 手洗い・消毒・マスクの着用(就寝時も)・咳エチケットを徹底してください。
  • 避難所内でも、3つの密「密閉・密集・密接」を避けてください。
  • お互いに2メートル以上の距離を空けてください。

感染予防

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

危機管理対策課

電話番号:0776-50-3525 ファクス:0776-66-4837

福井県坂井市坂井町下新庄1-1

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?