らしさ、かがやく。坂井市

ホーム > くらし・手続き・税 > 住まい・土地 > 住まい > 補助・助成 > 令和6年度木造住宅耐震診断等の補助について

ここから本文です。

更新日:2024年4月24日

令和6年度木造住宅耐震診断等の補助について

【重要】令和6年度は抽選会を実施します

 本年度は、令和6年1月1日に発生しました能登半島地震の影響もあり、申込者多数となる見込みがあるため、「抽選」にて申請者を決定させていただきます。詳しくは手続きの流れ(一般診断法)(PDF:388KB)又は手続きの流れ(伝統耐震診断法)(PDF:396KB)をご覧ください。

 なお、耐震診断については、毎月の実施件数に制限があり、当選後すぐに受けられない場合がありますので、ご了承ください。

木造住宅耐震診断等補助のご案内

地震はいつどこで起こるか分かりません。被害を最小限にするためには地震に対する備え、住宅の耐震性の向上が必要です。市では、地震の際の被害軽減を図るため、木造住宅の耐震診断等事業(耐震診断及び補強プランの作成)を行い、耐震診断等を希望される方に耐震診断士の派遣を行うとともに診断費用の一部助成を行います。ぜひこの機会をご利用ください。

福井県耐震普及啓発チラシ「あなたの住宅 地震がきても大丈夫?」(PDF:2,180KB)

補助の内容

一般診断法(在来工法や枠組壁工法の建物を診断)

新規に耐震診断(一般診断法)を行う方は、(1)と(2)をあわせた個人負担額 10,000円となります。

  1. 耐震診断(一般診断法)
    診断費用:51,000円/件
    内訳:助成金額 46,000円、個人負担額 5,000円
  2. 補強プラン作成
    耐震診断の結果に基づき、補強プランを作成します。
    補強プラン作成費用:51,000円/件
    内訳:助成金額 46,000円、個人負担額 5,000円

(注意1)耐震診断の結果、補強の必要がないと診断された場合には、補助プラン作成分の費用(個人負担額 5,000円)は返却いたします。

(注意2)過去に坂井市の木造住宅耐震診断促進事業による耐震診断のみを受けた住宅で、補強プラン作成を受けたい場合は、補強プランのみ申込を受け付けます。その際、耐震診断の報告書等の写しを添付してください。

(注意3)22年度以前に坂井市の木造住宅耐震診断促進事業による耐震診断を受けた住宅で、再度耐震診断を受けたい場合も申込を受け付けます。

伝統耐震診断法(伝統的構法の建物を診断)

新規に耐震診断(伝統耐震診断法)を行う方は、(1)、(2)、(3)、(4)をあわせた個人負担額 61,600円となります。

  1. 耐震診断(伝統耐震診断法)
    診断費用:220,000円/件
    内訳:助成金額 198,000円、個人負担額 22,000円
  2. 補強プラン作成
    耐震診断の結果に基づき、補強プランを作成します。
    補強プラン作成費用:110,000円/件
    内訳:助成金額 99,000円、個人負担額 11,000円
  3. 古民家鑑定
    古民家鑑定士が古民家の耐久性や価値の鑑定を行います。
    古民家鑑定費用:165,000円/件
    内訳:助成金額 148,500円、個人負担 16,500円
  4. 床下状況調査(インスペクション)
    古民家床下診断士が劣化具合など、古民家の床下状況などを調査します。
    床下状況調査費用:121,000円/件
    内訳:助成金額 108,900円、個人負担 12,100円

(注意1)耐震診断の結果、補強の必要がないと診断された場合には、補助プラン作成分の費用(個人負担額 11,000円)は請求いたしません。

【参考】伝統的構法と在来工法の主な違い(福井県HP「住まいづくりの支援制度」より抜粋(PDF:216KB)

対象となる住宅

昭和56年5月31日以前に市内で建築された自ら居住するため所有する一戸建て木造住宅
(店舗と併用している住宅は、延床面積の以上が住宅の用途であること)

※伝統耐震診断の場合は、伝統的構法により建築された木造住宅が対象となります。

募集件数

一般診断法:20件(抽選)

伝統耐震診断法:1件(抽選)

(応募者多数の場合、抽選とさせていただきます。また、募集件数に達しない場合は、受付終了後、先着順とさせていただきます。)

抽選申込受付期間

令和6年5月7日(火曜日)~5月24日(金曜日)午後5時必着

※上記期間中に、坂井市役所本庁2階の都市計画課までお越しいただき、抽選会のお申込みをお願いいたします。
※お申込み時に、固定資産納税通知書等の建築年月や面積がわかる書類をお持ちください。

※受付後に「抽選受付番号通知書」をお渡しいたします。

抽選会

日時:令和6年5月27日(月曜日)午前10時

場所:坂井市役所本庁 多目的棟1階 交流ホール

※抽選は公開で職員が行います。申請者は出席不要ですが、希望する方は会場に入室可能です。

※ひと月に診断できる件数に限りがあるため、「番号」を引いた順番に耐震診断を行います。

※当選者の発表はホームページで行い、当選者へはお電話にてご連絡いたします。

※当選しなかった場合も、年度内は「抽選受付番号通知書」を保管しておいてください。

補助金交付申請方法

当選後にホームページにあります申込書等の様式をご記入いただき、添付書類と一緒にご提出ください。

提出書類

申込書(ワード:40KB)(PDF:134KB)

・住宅位置図

個人情報の取り扱いに関する同意書(ワード:30KB)(PDF:119KB)

・住宅の所有者及び建築年月が確認できる書類

(固定資産課税証明書、登記事項証明書、建築確認通知書、固定資産評価証明書家屋等)

提出先

坂井市坂井町下新庄1-1
坂井市役所 建設部 都市計画課(0776-50-3052)

場所情報

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

都市計画課

電話番号:0776-50-3052 ファクス:0776-67-7522

福井県坂井市坂井町下新庄1-1

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?