らしさ、かがやく。坂井市

ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康・医療 > 成人保健 > タバコ対策 > 5月31日から6月6日は「禁煙週間」です

ここから本文です。

更新日:2024年5月28日

5月31日から6月6日は「禁煙週間」です

5月31日は「世界禁煙デー」

世界保健機関(WHO)は平成元年に5月31日を「世界禁煙デー」と定め、たばこを吸わないことが一般的な社会習慣となることを目指してします。

5月31日~6月6日は「禁煙週間」

厚生労働省は、平成4年から世界禁煙デーに始まる一週間を「禁煙週間」として定め、禁煙および受動喫煙防止の普及啓発を行っています。

世界禁煙デー2024

令和6年度禁煙週間のテーマ

「たばこの健康影響を知ろう!~たばことCOPDの関係性~」

令和6年度4月から開始している「健康日本21(第三次)」において、喫煙による健康影響のうち、COPD(慢性閉塞性肺疾患)対策として、新たに「COPDの死亡率の減少」を目標とし、認知度の向上を行うことが重要であることとしています。また、受動喫煙防止についても「望まない受動喫煙のない社会の実現」を目標に掲げ、引き続き受動喫煙対策を推進していくこととしています。


たばこは肺がんをはじめとするさまざまながんや脳血管障害、心臓病、2型糖尿病、認知症など多くの病気との関連があるといわれています。

この機会に禁煙に取り組んでみてはいかがでしょうか。

受動喫煙ロゴマーク


お問い合わせ

健康増進課

電話番号:0776-50-3067 ファクス:0776-66-2940

福井県坂井市坂井町下新庄1-1

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?