らしさ、かがやく。坂井市

ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康・医療 > 成人保健 > 健康診査 > 健康診査(特定・後期高齢・基本)について(令和6年度は終了しました)

ここから本文です。

更新日:2025年3月3日

健康診査(特定・後期高齢・基本)について(令和6年度は終了しました)

★令和6年度の健康診査は終了しました★

令和7年度の健康診査については、「広報さかい4月号お知らせ版」や「ホームページ(4月23日更新)」、5月上旬お届けの受診券などでお知らせ予定です。

↓以下の掲載内容は令和6年度のものですので、ご注意ください。

健康診査の実施について

令和6年度の健康診査は、下記の通り実施いたします。

《実施期間》

  • 個別健診(要予約)…令和6年5月中旬(受診券が届き次第)~令和7年2月28日(金曜日)
  • 集団健診(要予約)…令和6年6月5日(水曜日)~令和6年12月15日(日曜日)▶日程はこちら

以下事項を踏まえた上で受診をしてください

基礎疾患をお持ちの方は、かかりつけ医等の医療機関で受診することをお勧めいたします。
市人間ドック・個別健診・集団健診のいずれかしか受診できません。同年度に重複した場合は、健診費用(10,000円相当)を返還していただきますのでご注意ください。

個別健診の予約・受診方法について

全ての健診において、医療機関への予約が必要となります。
受診できる医療機関については、こちらよりご確認ください。

♦受診方法♦

  1. 県内指定医療機関へ事前に予約をする
  2. 受診日当日に下記持ち物をもって受診する

【持ち物】
1.受診券
2.健康保険証
3.自己負担金

集団健診の予約・受診方法について◆令和7年度の予約はまだ開始していません。◆

  1. 集団健診日程を確認し、受診希望日を決める
  2. ネット予約または電話予約(コールセンター:0120-489-371)を行う。
  3. 受診当日に下記持ち物をもって受診する

電話予約(コールセンター)受付時間:平日9時00分~17時00分

予約以外の健診に関するお問合わせは、特定健診は保険年金課(50-3031)、後期高齢者健診・基本健診は健康増進課(50-3067)で受け付けます。

【持ち物】
1.受診券
2.自己負担金
3.予約後(受診日1週間前)に届く必要書類一式

坂井市国民健康保険以外の健康保険に加入している被扶養者・任意継続の方へ

坂井市集団健診会場での特定健診を受診することができます。

 希望する方 → 福井県予防医学協会(TEL:0776-23-2777)へ電話予約

 がん検診も同時に受診する場合には、電話予約(コールセンター:0120-489-371)も必要です。

被扶養者の方:全国健康保険協会(協会けんぽ)が発行する特定健診受診券(黄色封筒)

任意継続の方:勤務先(保険者)が発行する特定健診受診券 がそれぞれ必要です。

お手元にない方は協会けんぽ福井支部(0776-27-8304)、各勤務先(保険者)までお問い合わせください。

健診受診券の発送について

発送時期:令和6年5月中旬

健診種類 受診券送付対象者 備考
特定健診 40歳以上の坂井市国民健康保険被保険者

全員に受診券を送付

後期高齢者健診 後期高齢者医療被保険者

84歳までの方全員に受診券を送付

85歳以上の方は、過去3年以内に受診履歴のある方に受診券を送付

基本健診 20歳~39歳 過去3年以内に受診履歴のある方に受診券を送付
20歳以上の生活保護受給者 受診希望の場合、必ず市へ事前申請が必要

(注意)年齢や受診履歴等により、受診券の送付対象とならない場合がございます。送付がされなかった方で個別健診を希望される方や受診券を紛失された方は、健康増進課(☎0776-50-3067)までお電話いただくか、こちら(外部サイトへリンク)からお申込みください。

健診・その他の血液検査の内容・料金について

健診種類 対象者(年齢は令和7年3月31日時点) 集団健診料金 個別健診料金
特定健診

40歳以上の坂井市国民健康保険被保険者

500円

40,45,50,55,60,65,70,75歳は無料

後期高齢者健診 後期高齢者医療被保険者 無料
基本健診 20~39歳 1,300円

1,300円

(市内指定医療機関のみ)

20歳以上の生活保護受給者 無料

無料

(市内指定医療機関のみ)

健診の検査内容(検査項目は選択できません。全項目を実施していただきますので、ご了承ください)
身体測定 身長、体重、BMI、腹囲(年齢により追加)
血圧測定、問診 血圧、既往歴、現病歴
尿検査 尿蛋白、尿糖
血液検査(採血)

血糖検査(ヘモグロビンA1c)、肝機能検査(AST、ALT、γ-GTP)、

脂質検査(中性脂肪、HDL・LDLコレステロール)、

腎機能検査(クレアチニン)、貧血検査(赤血球、血色素、ヘマトクリット)

尿酸検査(尿酸値)

心電図・医師診察

眼底検査(40歳以上)

眼底検査:個別健診では医師が必要と判断した場合に実施します

 

その他の血液検査について(集団健診会場にて、上記健診と同時に実施します。個別健診では受診できません。)

検査種類 対象者 69歳以下 70歳以上
胃がんリスク血液検査 20歳以上(受診歴のない方) 1,000円 200円
前立腺がん(PSA)検査 50歳以上の男性 600円 200円
B型肝炎ウイルス検査 20歳以上 100円
C型肝炎ウイルス検査 40歳以上(受診歴のない方) 600円

肝炎ウイルス検査は、令和6年4月1日時点で40,45,50,55,60,65歳で、受診歴のない方は無料で検査を受けることができます。ぜひご利用ください。


健診・その他の血液検査のほか、坂井市ではがん検診を実施しています。がん検診は加入の健康保険にかかわらず、受診することができます。がん検診の内容・料金について、こちらをご覧ください。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康増進課

電話番号:0776-50-3067 ファクス:0776-66-2940

福井県坂井市坂井町下新庄1-1

保険年金課

電話番号:0776-50-3031 ファクス:0776-66-2940

福井県坂井市坂井町下新庄1-1

●後期高齢者健診・基本健診に関すること…健康増進課まで
●市国保特定健診に関すること…保険年金課まで

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?