Sakai City Official Website
らしさ、かがやく。坂井市
ここから本文です。
更新日:2024年10月15日
労働者協同組合とは、労働者協同組合法(令和2年法律第78号)に基づいて設立された法人で、組合員が出資し、それぞれの意見を反映して組合の事業が行われ、組合員自らが事業に従事することを基本原理とする組織です。
令和2年12月に労働者協同組合法が成立し、令和4年10月1日に施行されています。
厚生労働省は労働者協同組合の設立やほかの法人形態(NPO法人や企業組合)からの組織変更にご関心がある方に様々な情報を提供するため、特設サイト「知りたい!労働者協同組合法」を開設しました。
【主な掲載情報】
労働者協同組合法の概要
設立の流れ
フォーラムの開催情報(全国7ブロックで開催)
労働者協同組合に関する好事例のご紹介
アクセスはこちらから→「知りたい!労働者協同組合法」(外部サイトへリンク)
「組合設立の届出」や「決算関係書類等の提出」等のお手続きは、組合については、その主たる事務所の所在地を所管する都道府県知事、連合会については厚生労働大臣とされています。
福井県の窓口は、産業労働部労働政策課となります。
【労働者協同組合についての福井県のホームページはこちらから】(外部サイトへリンク)
労働者協同組合法 相談窓口(相談内容:法令関係、定款の作成、会計処理、税制関係等)
電話番号 0120-237-297
土日祝年末年始を除く 9時00分~17時00分