らしさ、かがやく。坂井市

ホーム > 子育て・教育 > 生涯学習 > 坂井市全天候型子どもの遊び場の愛称を募集します

ここから本文です。

更新日:2025年8月12日

坂井市全天候型子どもの遊び場の愛称を募集します

 坂井市では、子どもたちが天候に左右されずに安心・安全に遊べる「全天候型子どもの遊び場」((仮称)坂井市屋内遊戯施設)について、今年度末のオープンに向け現在整備工事を進めています。

 今回、その遊び場に関して「わくわく・どきどき」するような素敵な愛称を募集しますので、以下の条件などをご確認の上、奮ってご応募下さい。

 

1応募資格

  • 坂井市内に在住または、在学・在園する小学生以下の児童(12才まで)
  • 応募の際は、保護者の同意が必要です

2募集期間

令和7年9月1日(月曜日)~令和7年9月26日(金曜日)

3応募方法

  • 坂井市のホームページまたは、下記の専用フォームから電子申請サービスにて応募してください。
     専用フォーム(クリックしてください)(外部サイトへリンク)
  • 所定の応募用紙に必要事項を記入のうえ、通園通学している保育園・学校へ提出してください。
  • 所定の応募用紙に必要事項を記入のうえ、生涯学習スポーツ課へ持参・郵送・FAX・メールにて提出してください。

4応募条件

  • 応募者自身の創作による未発表のもので、第三者の著作権、商標権などの知的財産権を侵害しないものとします。
  • 応募した愛称に関する一切の権限は坂井市に帰属するものとします。
  • 愛称は、当該施設の広報活動等で広く使用するものとします。
  • 応募は「一人1点」までとします。
  • 応募に係る費用は応募者の負担とします。
  • 愛称は、作品の意図を損なわない範囲において補足する場合があります。また、応募者は、作品について著作者人格権を行使しないものとします。
  • 募集に係る個人情報は、本公募に関連する業務に限り使用するものとします。ただし、採用した作者については、氏名、居住地区、学校等を坂井市の広報媒体にて公表するとともに報道機関へ提供するものとします。
  • この募集要項に違反したものは審査の対象としません。また、採用後に違反が判明した場合には、採用を取り消すとともに、お渡しした記念品等を返還していただきます。
  • 採用者を除き、応募者に対する審査結果の通知は行いません。また、審査や選定に関するお問い合わせには応じません。
  • 作品の応募をもって、この募集要項の記載事項に同意したものとみなします。

5愛称の基準

  • 施設の機能、特徴などを踏まえたものであること。
  • 独創性に富んだものであること。
  • 分かりやすく親しみやすいものであること。
  • 公序良俗に反しないものであること。

6選定方法

坂井市が設置する「選定委員会」で優秀作品を数点選び、優秀作品の中から市内小学生(市内小学校)による投票により採用作品を選定するものとします。

7その他

  • 選定結果は、採用者に直接連絡するとともに、「広報さかい」や坂井市ホームページで発表します。
  • 選定結果の発表は10月下旬を予定しています。
  • 採用者には、図書カード(1万円分)と記念品を、それ以外の優秀作品応募者には記念品を贈呈いたします。
    なお、採用作品が複数の場合は、応募者数に応じて記念品等を分配または、抽選により贈呈者の決定をします。

 

お問い合わせ

坂井市教育委員会事務局生涯学習スポーツ課
〒919-0592福井県坂井市坂井町下新庄1-1
TEL0776-50-3162(直通)FAX0776-66-2935
E-mailgakusyu@city.fukui-sakai.lg.jp

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

生涯学習スポーツ課

電話番号:0776-50-3162 ファクス:0776-66-2935

福井県坂井市坂井町下新庄1-1

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?