心から、笑顔になれるまち坂井市

ホーム > 子育て・教育 > 教育 > 青少年育成 > 坂井市はたちのつどい

ここから本文です。

更新日:2023年8月24日

坂井市はたちのつどい

令和6年坂井市はたちのつどいの開催について

新着情報(令和5年8月23日更新):当日のタイムスケジュールを掲載しました

令和4年4月1日から民法改正により成人年齢が18歳に引き下げられましたが、令和4年度以降も当年度内に20歳を迎える方を対象に「坂井市はたちのつどい」として開催いたします。開催日、会場は下記のとおりです。最新情報は坂井市ホームページでお知らせします。

対象

令和5年度に20歳を迎える人(平成15年4月2日~平成16年4月1日に生まれた人で、下記のいずれかに該当する人)

  1. 市内に在住する人【坂井市に住民票がある人】
    ⇒令和6年1月頃に案内を郵送します。
  2. 以前に市内に在住していたことがあり、坂井市はたちのつどいに参加を希望する人
    ⇒個別にご連絡をいただく必要がございます。直接、生涯学習スポーツ課にお問い合わせください。

開催日・会場

令和6年3月17日(日曜日)
ハートピア春江(坂井市春江町西太郎丸15-22)

開催方法:1部制による

12時30分~受付

13時30分~式典・アトラクションなど

令和5年坂井市はたちのつどいについて

令和5年3月19日にハートピア春江ではたちのつどいが行われました。テーマは「歩み~これまでの軌跡・これからの一歩~」。はたちになるにあたって、これまで地元で過ごしてきたあゆみを振り返ってもらいたい、そして大人としての自覚をもち、将来への一歩をふみ出してほしいという思いが込められています。式典には新成人704人が出席しました。

日時・場所

令和5年3月19日(日曜日)ハートピア春江
1部:11時~(三国中学校、春江中学校出身者)
2部:15時~(丸岡中学校、丸岡南中学校、坂井中学校出身者)

当日の様子

はたちのつどい写真1 はたちのつどい写真2
はたちのつどい写真3 はたちのつどい写真4

 

 

お問い合わせ

生涯学習スポーツ課

電話番号:0776-50-3162 ファクス:0776-66-2935

福井県坂井市坂井町下新庄1-1

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?