Sakai City Official Website
心から、笑顔になれるまち坂井市
ここから本文です。
更新日:2021年7月5日
障がい福祉に関する取り組み・計画・調査
本市では、障がいのある人だけでなく、すべての住民が地域のなかで普通に暮らすことのできるノーマライゼーションの理念に基づき、生活環境における身体的・精神的な障壁を取り除くとともに、障がいのある人の社会参加・生きがいづくりを推進してきたところです。
障がいのある人が安心して生活できるための支援、就労機会の創出、一人ひとりの能力や意思、主体性や自主性を尊重し社会参加を促進する環境づくり等、施策を総合的かつ計画的に推進することにより、障がいのある人が自分らしく生きることができる環境の整備をすすめます。
「坂井市第3次障がい者福祉計画」は、障害者基本法に基づく「障がい者計画」、障害者総合支援法に基づく「障がい福祉計画」、児童福祉法に基づく「障がい児福祉計画」を一体化して作成する計画で、「自分らしく生き、ともに支え合うまち」を基本目標として掲げるとともに、市の福祉保健分野の施策と一体的に推進するため、坂井市福祉保健総合計画の中で策定し、PDCAサイクルにより着実な実施に努めます。
この調査は、精神科医療機関に長期入院している患者の状況、ニーズ等の調査し、精神障がいのある方の支援及び地域移行を促進することを目的として実施しました。
お問い合わせ
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください
Copyright © 2016 City Sakai All Rights Reserved.