らしさ、かがやく。坂井市

ホーム > くらし・手続き・税 > 税金 > 公売のお知らせ > 共同入札について(インターネット公売)

ここから本文です。

更新日:2023年3月28日

共同入札について(インターネット公売)

共同入札とは

  1. 一つの財産を複数の方で共有する目的で入札することをいいます。
  2. 共同入札者の中から1名の代表者を決めていただき、実際の公売参加申し込み手続きおよび入札手続きを代表者の方のKSI官公庁オークション ログインIDで行います。
  3. 共同入札する場合、クレジットカードによる公売保証金の納付はできません。

公売参加の申し込みについて

  1. 代表者名でKSI官公庁オークション ログインIDの取得などを行い、KSI官公庁オークション内の坂井市インターネット公売システムの公売物件詳細画面より代表者のログインIDにて公売参加仮申し込みを行ってください。
  2. 公売参加仮申し込みが完了した後には、公売保証金の納付を行ってください。なお、納付方法や金額は売却区分ごとにことなりますので、坂井市が指定する方法で納付してください。(詳細な納付方法については、「公売保証金の納付について」をご覧ください)
  3. 公売財産が農地である場合は、農業委員会などが発行する買受適格証明書の提出が必要です。
    ※なお、手続きに入る前には坂井市インターネット公売ガイドライン、KSI官公庁オークション利用規約などを必ずお読みください。

必要書類について

次の書類を、坂井市財務部税務課まで書留郵便にて送付してください。

  • ア 公売保証金納付申込書兼返還請求書兼口座振替依頼書
    坂井市ホームページより印刷し、必要事項を記入し、捺印してください。
    ※記入した氏名、住所、電話番号、KSI官公庁オークション ログインID、メールアドレス、口座振替依頼先口座情報は、入札終了後の買受代金の納付または公売保証金の返還手続きの完了まで変更できませんのでご注意ください。
    印鑑は必ず押してください。また、捨て印も忘れずに押してください。
  • イ 共同入札代表者届出書および住所証明書共同入札代表者届出書は坂井市公売用各種様式のページより印刷し、共同入札者全員の住所(所在地)と氏名(名称)を記入・捺印し、各共有者の持分を記載してください。
    住所証明書は共同入札者全員分が必要です。
  • ウ 委任状
    坂井市公売用各種様式のページより印刷し、委任者・受任者双方の氏名(名称)と住所を記入してください。
    委任者の実印を捺印してください。
    委任状は代表者以外の方全員からそれぞれ1通ずつ必要です。したがって、3人で共同入札する場合には、代表者以外の方の2通の委任状の提出が必要となります。
    ※共同入札代表者届出書、住所証明書および委任状は入札開始2開庁日前までに坂井市に提出してください。
    共同入札代表者届出書および委任状に記載された内容が、共同入札者の住所登録や商業登記簿謄本の内容などと異なる場合には、共同入札者が買受人となっても所有権移転などの権利移転を行うことができません。
  • エ 印鑑証明書(発行後3ヶ月以内のものに限る)
    共同入札者全員分が必要です。必要書類の印刷はこちらから。

公売保証金の納付について

公売保証金の納付についてについては、「公売保証金の納付方法(不動産)について」を参照してください。

落札後の注意事項

落後の注意事項については、「落札後の注意事項について」を参照してください。

公売保証金の返還

公売保証金については、「公売保証金の納付方法(不動産)について」のページ下部を参照してください。

よくあるご質問

お問い合わせ

税務課 納税グループ

電話番号:0776-50-3024 ファクス:0776-66-2932

福井県坂井市坂井町下新庄1-1

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?