令和6年12月定例会インターネット中継
注意:これらの動画(映像及び音声)は、坂井市議会の公式記録ではありません
市長招集あいさつ(11月29日)
一般質問(12月9日)
辻 人志 議員【一括】
伊藤 宏実 議員【一問一答】
鍋嶋 邦広 議員【一問一答】
- 広報さかい令和6年9月号にも掲載された、市政に対する「市民満足度調査」の調査結果から見えてきた課題と第二次坂井市総合計画後期基本計画策定に向けた取組について
- 令和6年坂井市ふるさと納税に関する現状について
- 坂井市洪水・土砂ハザードマップの活用と内水氾濫に関する危険箇所の把握と危機管理対策について
- 坂井市の今後の観光戦略について
伊藤 聖一 議員【一問一答】
上坂 健司 議員【一括】
- 不登校対策について
- 脱炭素社会に向けて
- 健康対策について
川畑 孝治 議員【一問一答】
- カスタマーハラスメント防止条例を策定しては
- 在宅の要介護者への出張理容・美容サービス助成ができないか
一般質問(12月10日)
後藤 寿和 議員【一問一答】
- 春江駅周辺整備について
- 少子化、子育て施策について
古屋 信二 議員【一問一答】
山田 秀樹 議員【一問一答】
永井 純一 議員【一括】
廣瀬 陽子 議員【一括】
三宅 小百合 議員【一問一答】
一般質問(12月11日)
畑野 麻美子 議員【一括】
- 市民との協働で地球温暖化対策への取組を
- 子供たちの居場所としての校内サポートルームの設置を求める
林 豊夏 議員【一問一答】
- 全国学力・学習状況調査のCBT化に向けた坂井市の取組と課題
- 新規就農者が選ぶ坂井市へ、農業支援と移住促進の未来像について
佐藤 岳之 議員【一問一答】
- 学校給食の安全確保と今後の給食費の方向性について
- 本市のシティプロモーションについて
松本 朗 議員【一問一答】
- 少数与党による新しい情勢と地方自治体の求められる姿勢
- 物価高騰対策と来年度予算編成
- マイナ保険証 今後予想される混乱と懸念、市の対応