Sakai City Official Website
らしさ、かがやく。坂井市
ホーム > 観光・文化・スポーツ > スポーツ・レジャー・公園 > スポーツ > 坂井市スポーツ推進委員会
ここから本文です。
更新日:2024年7月18日
スポーツ推進委員は、スポーツ基本法並びに坂井市スポーツ推進委員に関する規則に基づいて、市教育委員会から委嘱される非常勤公務員です。
本市では、坂井市スポーツ推進計画において、市民一人一人が、生涯にわたって健康で生き生きと生活するために、ライフステージに応じた体力向上や健康の保持増進のためのスポーツレクリエーションに取り組むことができる坂井市を目指しています。
スポーツ推進委員は、この計画の実現に向けスポーツ推進に関する様々な事業・活動に取り組んでいます。
スポーツ基本法第32条(抜粋)
市町村の教育委員会は、当該市町村におけるスポーツの推進に係る体制の整備を図るため、社会的信望があり、スポーツに関する深い関心と理解を有し、及び次項に規定する職務を行うのに必要な熱意と能力を有する者の中から、スポーツ推進委員を委嘱するものとする。市町村の教育委員会は、当該市町村におけるスポーツの推進に係る体制の整備を図るため、社会的信望があり、スポーツに関する深い関心と理解を有し、及び次項に規定する職務を行うのに必要な熱意と能力を有する者の中から、スポーツ推進委員を委嘱するものとする。
坂井市スポーツ推進委員に関する規則(抜粋)
スポーツ推進委員は、住民のスポーツの推進に関し、その分担する地域又は事項について、次の職務を行う。
(1)スポーツの推進のための事業の実施に係る連絡調整を行うこと。
(2)住民の求めに応じてスポーツの実技の指導を行うこと。
(3)住民のスポーツ活動の促進のための組織の育成を図ること。
(4)学校、公民館等の教育機関その他行政機関の行うスポーツの行事又は事業に関し協力すること。
(5)スポーツ団体その他の団体の行うスポーツに関する行事又は事業に関し求めに応じ協力すること。(6)住民一般に対し、スポーツについての理解を深めること。
(7)前各号に掲げるもののほか、住民のスポーツの推進のための指導助言を行うこと。
定員:52人以内
令和6年4月現在 41名
任期:2年間
ただし、補欠の推進委員の任期は、前任者の残任期間とする。
ディスクゴルフなどの大会を主催し、スポーツに親しむ機会を提供しています。
令和6年度は坂井市長杯ディスクゴルフ大会を開催します。
地区などから依頼を受け、ニュースポーツや「マリン体操」「しあわせの花体操」を指導・普及をしています。
スポーツ推進委員相互の連絡調整を図るとともに、ニュースポーツ等の実技研修を開催し、スポーツ推進委員の資質向上に努めています。
また、他市町村のスポーツ推進委員が組織する団体と事業面での技術交流や情報交換会を行い、お互いの事業内容の充実とさらなる資質向上を図ることを目的に、菅外視察や全国大会等の研修会への参加の取り組みを行っています。
市民スポーツ祭や古城マラソンなど市内のスポーツイベントの企画に携わったり、運営の補助を行っています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください
Copyright © 2016 City Sakai All Rights Reserved.