らしさ、かがやく。坂井市

ここから本文です。

2009年8月

お泊り会

眠るのが惜しいお泊り会 竹田小で心に残る思い出を(8月29日)

来年3月に休校となる竹田小学校での思い出にと、一泊二日の親子レクリエーションが行われました。

ナイトウオーキング

夏休み最後の思い出作りを 親子でナイトウオーキング(8月29日)

市体育指導委員会による「2009夏の思い出を作ろう!ナイトウオーキング」が行われ、市内の親子40人がエンゼルランドふくいを出発点に、約4キロメートルのコースを一時間かけて歩きました。

大学生が選挙立会人

「大事な一票 投票に来て」 若者が参加し、投票率アップに一役(8月20日)

若い世代にも選挙を身近に感じてもらい、投票意識を高めもらおうと、市内在住の大学生が8月30日に行われた衆議院議員総選挙の期日前投票立会人を務めました。

調べもの教室の様子

孫世代にパソコン操作を指南(8月19日)

市シルバー人材センターが「さかい調べもの教室」を春江中小企業センターで開催し、参加した市内の親子26人がITや食育について学習しました。

かがしダンサー

今年も力作がずらり 人とかがしで創る夏の祭典(8月16日)

「さかい夏祭り」が坂井グラウンドで開催され、趣向を凝らした総勢51体のかがしが会場を彩りました。

舟寄踊り

踊りの輪で広がる人の和 舟寄踊りを堪能(8月15日)

丸岡町舟寄に約400年前から伝わる伝統行事で県無形民俗文化財に指定されている「舟寄踊り」が、同区白山神社近くの旧北陸街道で繰り広げられました。

竹田じょんころ

山あいに響く歌と踊りの輪 竹田じょんころを披露(8月15日)

丸岡町竹田地区に約200年前から伝わる市無形民俗文化財「竹田じょんころ」が、同山口区の白山神社で行われました。

なんぼや

なんぼや踊り唄 しっとりと(8月14日)

三国町安島に古くから伝わる盆踊り唄「なんぼや踊り唄」が、同地区の盆踊り大会で披露されました。

護衛艦見学

海上での武器実演に歓声 福井港にぎわい事業を開催(8月12日)

福井港に親しんでもらおうと市は「福井港にぎわい事業」を実施し、その一環として海上自衛隊の護衛艦「さわかぜ」の体験航海が行われました。

水中二尺玉

7000発の光の花々 夜空と水面を染め上げる(8月11日)

北陸の夏の風物詩、第29回三国花火大会が、三国サンセットビーチで開かれました。

そばの種まき

丸岡そばを育てよう! 親子でそばまき体験(8月9日)

食物を育てる作業を通して、食生活の仕組みを学んでもらおうと、丸岡ロータリークラブによる親子自然体験教室が開催されました。

さく乳体験

命と食のつながりを知ろう 親子らが酪農体験(8月8日)

酪農を通じて命と食のつながりを学ぶ夏休み親子体験教室が、三国町のおけら牧場で行われました。

市長に報告

高ヶ内さんがNHK杯で全国優勝(8月7日)

第56回NHK杯全国高校放送コンテストの決勝が東京NHKホールで行われ、高ヶ内芽衣さん(たかがうち めい・坂井町長畑・高志高校3年)が朗読部門で県下初の優勝に輝きました。

ひまわり畑

“夏色”が鮮やかに 休耕田にヒマワリが満開(8月7日)

三国町池上の遊休農地で28万本のヒマワリが咲きそろい、訪れる人の目を楽しませました。

講演の様子

臨床心理士が語る子育てとは 心の教育講演会を開催(8月6日)

青少年育成坂井市民会議は、霞の郷で心の教育講演会を開催しました。

除幕

観光客に人生の喜びを “コラボ作品”陶板を設置(8月6日)

本市の「日本一短い手紙」と愛媛県西予市の「かまぼこ板の絵」の作品を組み合わせて陶器に焼き付けたプレートを、東尋坊と丸岡城周辺に30枚ずつ設置しました。

踊りの練習

子ども劇場ミュージカル 本番に向け練習本格化(8月4日)

市民劇団「虹の会」子ども劇場によるミュージカル「子ギツネこん太と仲間たち」の配役が決まり、出演児童が公演に向けて練習に取り組んでいます。

講座の様子

空からの眺めの変化は? パイロットから地球環境を学ぶ(8月3日)

JAL(日本航空)による環境出前講座「そらいく」が、丸岡総合支所正庁で開催されました。

新旧対決

50回記念の特別試合 小学生と還暦チームが対決(8月3日)

三国町小学生野球大会が、三国運動公園野球場で開幕しました。

呼び掛け

マイバッグでのお買い物を レジ袋の無料配布中止はじまる(8月3日)

本市とあわら市の11事業所29店舗で、8月3日(月曜日)からレジ袋の無料配布を中止しました。

一斉放水

同時多発災害に備えよ! 総合訓練を実施(8月2日)

嶺北消防組合が三国総合支所周辺を会場に、消防総合訓練を行いました。

料理作り

作って学ぼう 食品表示の大切さ(8月1日)

「よくわかる食の安全・安心講座」が、霞の郷で開催されました。