Sakai City Official Website
らしさ、かがやく。坂井市
ホーム > 市政情報 > 広報 > FOCUS(まちの話題) > FOCUS(2009年) > 2009年10月
ここから本文です。
「火遊びは絶対しません」 園児が劇で火の危険性を学ぶ(10月29日)
空気が乾燥する季節を前に、子ども達に火の危険性を理解してもらおうと、丸岡地区民生児童委員による火の用心劇が磯部西幼保園などで行われました。
明智光秀とその妻煕子 波乱に満ちた生涯を紹介(10月24日)
「芭蕉の出会い 明智が妻と本能寺」と題した、三国町出身の歴史小説家・中島道子(なかじま みちこ)さんによる講演会が、みくに図書館で開かれました。
わがまちLOVE・アースコンテスト みくに地区まち協が県代表に(10月22日)
環境省などが勧める「わがまちLOVE・アース」コンテストの県選考会が10月16日(金曜日)にAOSSA(アオッサ)で開かれ、みくに地区まちづくり協議会の「エコ来店事業」が金賞に選ばれました。
歩いて感じた歴史と自然 ちょっと三国を“ぶらぶら散歩”(10月17日)
本市とあわら市、加賀市の合同で企画する、みずといで湯の文化連邦「ぶらぶら散歩・クルーズ船で巡る三国湊町と東尋坊散策」が行われました。
活動の広がりが評価 読み聞かせで全国表彰(10月13日)
長畝小学校の保護者らでつくる読み聞かせボランティア団体「おはなしでてこい ぐー・ちょき。ぱー」が第5回読み聞かせボランティア大賞(読書コミュニティネットワーク主催)で奨励賞に輝きました。
災害時の協力体制をより強固に 電気保安協会、電設協会と協定(10月2日)
災害時の応急対策業務のさらなる充実を図るため、市は(財)北陸電気保安協会と市電設協会の両者と「災害時における応急対策活動に関する協力協定」を結びました。
Copyright © 2016 City Sakai All Rights Reserved.