らしさ、かがやく。坂井市

ホーム > 観光・文化・スポーツ > 観光 > 古地図でめぐるデジタルスタンプラリー「学芸員監修 あなたも丸岡城下町マスターに!」を開催します

ここから本文です。

更新日:2025年10月7日

古地図でめぐるデジタルスタンプラリー「学芸員監修 あなたも丸岡城下町マスターに!」を開催します

デジタルスタンプラリー「学芸員監修 あなたも丸岡城下町マスターに!」

丸岡エリアには、北陸唯一の現存天守である丸岡城を中心に、歴史、文化、食、自然を感じることができる魅力的な場所がたくさんあります。このたび、過去の古地図・絵図をもとに江戸時代(17世紀中頃)の丸岡城と城下町の様子を再現した「丸岡城下町再生古地図」を活用し、デジタルスタンプラリー(※)を開催いたします。この機会に丸岡城下を巡りながら、かつての丸岡に思いを馳せませんか?

皆様のご参加お待ちしております!

デジタルスタンプラリーとは?

デジタルスタンプラリーとは、スマートフォンやタブレットなどのデジタル端末を使って参加するスタンプラリーのことです。従来の紙のスタンプ台紙に代わり、アプリやWebサービスを利用してスタンプを集めます。今回はアプリを活用したデジタルスタンプラリーを開催します。

2025stamptirashi

開催期間

令和7年10月11日(土曜日)~令和7年11月30日(日曜日) ※先着500名

所要時間

60~90分程度

参加方法

下記販売窓口で参加キット(500円※現金のみ)を購入のうえご参加ください。また、下記アプリのダウンロードも必要となります(事前ダウンロード可)。

  • 参加キットは500部限定販売です。あらかじめご了承ください。
  • 参加キットの購入がないと参加特典・景品を受け取れません。ご注意ください。

参加キット販売窓口(店舗営業日のみ)

丸岡バスターミナル管理事務所2F(住所:坂井市丸岡町西里丸岡12-9-3 営業時間:9時~17時)

城小屋マルコ(住所:坂井市丸岡町霞町1-25 営業時間:9時~17時)

マチヨリマーケット内観光案内所(住所:坂井市丸岡町霞町4-12 営業時間:8時半~17時)

アプリ(アンブラマップ)について

ダウンロード方法

スマートフォンのGooglePlayまたはAppStoreから「ambula map」と検索、もしくは下記のQRコードからダウンロードしてください。

【Androidの方はこちら】【iPhoneの方はこちら】

QRコード-Android QRコード-iPhone

※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

丸岡城下町再生古地図について

再生古地図とは、過去の古地図・絵図をもとに、距離、面積、方位、そして位置を正確に現代地図と重ね合わせて、最新の地図調製技術で加工を施した地図をいいます。
丸岡城下再生古地図は、江戸時代(17世紀中頃)の丸岡城と城下町の様子が描かれています。
往時の姿と現状との比較や、かつてのお堀の位置や当時から変わらない街並みの状況を見ながらのまち歩きなど新しい発見に出会えます。丸岡城下の歴史をお楽しみください。

参加特典・景品

  1. 越前織しおり…参加特典として参加キットに同封しています。
  2. 商品券500円相当…スタンプラリー8か所を達成した方に、協力店舗で使用できる「商品券500円相当」をプレゼントします。スタンプラリー達成後に販売窓口までお越しください。スマートフォンに表示される「受け取る」ボタンをスタッフが押してからお渡しします(※)。
  3. 手ぬぐい…アンケートに答えていただいた方のなかから抽選で10名様に「手ぬぐい」をプレゼントします(当選の案内は発送をもってかえさせていただきます)。
  • スタンプラリー達成後に「受け取る」ボタンを押さないようご注意ください。

その他注意事項

  • 景品の引き渡し等は、必ず上記窓口の営業時間内に行ってください。
  • 歩きながらのスマートフォン操作は大変危険ですので、絶対におやめください。
  • 参加中の事故・ケガ・器物損壊などによる損害については、お客様のご負担となりますのでご了承ください。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画政策課

電話番号:0776-50-3013 ファクス:0776-66-2935

福井県坂井市坂井町下新庄1-1

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?