らしさ、かがやく。坂井市

ホーム > 市政情報 > 市の計画・取り組み > 総合戦略 > 物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金の活用状況について

ここから本文です。

更新日:2025年1月29日

物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金の活用状況について

1.物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金

物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金(以下、臨時交付金)は、エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受けた生活者や事業者の支援を通じた地方創生を図るため、地方公共団体が地域の実情に応じてきめ細やかに実施できるよう、令和5年度に創設されました。

本市においては、この臨時交付金を活用し、低所得者支援及び定額減税を補足する給付をはじめとした、地域経済や市民生活の支援等の取り組みを行っています。

臨時交付金の詳細についてはこちら(内閣府「地方創生」)(外部サイトへリンク)をご覧ください

2.臨時交付金額

国からの交付限度額は次のとおりです

令和5年度

交付限度額1(推奨事業メニュー分) 185,360千円
交付限度額2(低所得世帯支援枠分) 298,368千円
交付限度額3(低所得世帯支援枠分(事務費)) 10,656千円
交付限度額4(給付金・定額減税一体支援枠分) 639,490千円
交付限度額5(給付金・定額減税一体支援枠分(事務費)) 48,793千円
1,182,667千円

※上表「計」のうち、434,769千円については令和6年度に本省繰越

3.実施計画

臨時交付金は、実施計画に掲載した事業に対して活用することができます。内容は、下記のとおりです。

4.実施状況および効果検証

臨時交付金を活用して実施した事業について、実施状況および効果の検証を公表します。

5.公表

臨時交付金事業では、1個人、1事業者に対し、運営費支援等を行う場合は、事前に事業概要等を公表する必要があります。当市においては該当ありません。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画政策課

電話番号:0776-50-3013 ファクス:0776-66-2936

福井県坂井市坂井町下新庄1-1

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?