らしさ、かがやく。坂井市

ホーム > くらし・手続き・税 > 環境 > 環境施策 > 親子で楽しめる環境イベント「第8回さかいこどもエコひろば2025」を開催します

ここから本文です。

更新日:2025年11月5日

親子で楽しめる環境イベント「第8回さかいこどもエコひろば2025」を開催します

エコひろばちらし毎年大好評のさかいこどもエコひろばを今年も開催します。今年は、まちづくりイベント「さかいキッズワンダーランドin春江」との合同開催。

エコひろばで体験をするごとにエコ通貨をゲット!また、おうちにある雑紙や食品を持ってくると重さに応じたエコ通貨と交換できます。

ゲットしたエコ通貨で、エコひろばの会場内に設けた駄菓子屋さんでお買い物をしよう!

 

福井県動物愛護センターによる犬と猫の譲渡会も同時開催します。

エコで楽しい体験ブースが盛りだくさんです。ぜひ、ご家族そろってお越しください。

開催日時・開催場所

【日時】令和7年11月16日(日曜日)10時00分~16時00分

【場所】

エコひろば:アル・プラザアミ(坂井市春江町随応寺16-11)

犬猫譲渡会:坂井市役所春江支所 駐車場(坂井市春江町随応寺17-10)

ブース紹介

体験して遊ぼう!体験ブース

  • 手回し発電機とソーラーパネルの力で鉄道模型を走らせよう(協力:パナソニック株式会社)
  • 環境クイズに正解して、人力発電クレーンゲームを体験しよう(協力:北陸電力株式会社)

作って遊ぼう!体験ブース(材料がなくなり次第、終了します)

※小さいお子様は保護者の方が付き添いでお願いします

  • 空ビンや保冷剤を再利用して「スノードーム」を作ろう
  • 古着を使って「ブレスレット」を作ろう

駄菓子屋さん

雑がみやフードドライブの食品の重さに応じたエコ数のエコ通貨と交換。また、各体験ブースで体験するごとに1エコがもらえるよ。エコ通貨を集めて、会場内に設置した駄菓子屋さんでお買い物をしよう!

雑がみ回収

おうちで雑がみをたくさん集めて、紙袋に入れて持ってきてね。雑がみで回収できるものはこちらをチェック

雑紙の重さに応じたエコ通貨と交換します!(最大4エコ)

フードドライブ

賞味期限1か月以上の常温保存ができる食品の寄付を受け付けます。集まった食品は福祉団体などに提供します。募集する食品の詳細はこちらから確認してください。

重さに応じたエコ通貨と交換します!(最大4エコ)

犬猫ふれあい譲渡会・犬のしつけ教室(坂井市役所春江支所 駐車場)

  • 犬のしつけ教室(11時00分~12時00分)※要予約
  • 犬猫ふれいあい譲渡会(13時30分~)

※それぞれ30分前から受付開始

注意事項

  • エコひろばの入場・体験は無料です。
  • ワークショップは材料がなくなり次第、終了します。

※さかいキッズワンダーランドは体験料がかかる場合がございますのでご注意ください


Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境推進課

電話番号:0776-50-3032 ファクス:0776-66-2940

福井県坂井市坂井町下新庄1-1

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?