Sakai City Official Website
心から、笑顔になれるまち坂井市
ここから本文です。
更新日:2021年4月7日
成年後見制度は、認知症、知的障がい、精神障がいなどになり、物事を判断する能力が十分ではない方の財産や権利を保護する制度です。法的に権限を与えられた成年後見人等が、本人に代わって適切な財産管理やサービスの契約を行います。
申し立てを行う親族がいない場合、親族はいるが申し立てが困難な場合などは、市長が代わりに申し立てを行うことがあります。また、成年後見人等の業務に対する報酬の支払いが困難な場合、市が費用の助成を行うことがあります。詳しくはお問い合わせください。
【高齢者に関するお問い合わせ】
高齢福祉課 電話50-3040 ファックス66-2940
【障がい者に関するお問い合わせ】
社会福祉課 電話50-3041 ファックス68-0324
市では必要な方が適切な支援を受けられるよう相談窓口を設置しています。また、高齢福祉課では「権利擁護支援の地域連携ネットワーク」の中核を担う機関として、成年後見制度の利用促進を図るとともに、制度の相談や広報啓発、後見人の支援等を行います。
三国地区 電話82-1616 FAX82-6116 丸岡地区 電話68-1130 FAX68-1129
春江地区 電話43-0227 FAX43-0228 坂井地区 電話67-5000 FAX67-2807
三国・春江地区 相談支援事業所「けいちょう」 電話97-9226 ファックス97-9475
丸岡・坂井地区 障がい相談支援センターまるおか 電話66-2215 ファックス66-2248
高齢福祉課(中核機関) 電話50-3040 ファックス66-2940
お問い合わせ
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください
Copyright © 2016 City Sakai All Rights Reserved.