らしさ、かがやく。坂井市

ホーム > くらし・手続き・税 > 都市計画・道路・交通 > 道路 > 道路の通行制限について(届出)

ここから本文です。

更新日:2024年11月13日

道路の通行制限について(届出)

工事やイベント等により市道の通行制限を行う場合は、事前に「通行制限依頼書」を提出してください。

提出書類(建設課へ提出)

  1. 共通…位置図交通規制図(規制箇所と標識・柵等の設置状況、規制計画がわかる図面)
  2. 通行止の場合…迂回路図、地元区長の同意書(依頼者が区長の場合は不要)
  3. 工事の場合…工事平面図、工程表など
  4. イベントの場合…イベントのリーフレット、会場マップ、巡行ルート図など
  • 道路使用許可書(または申請書鑑)の写し1部(留意事項を参照)

留意事項

  • 道路工事等を行う場合は、所轄の警察署や消防署に対しても申請や届け出が必要です(手続きの詳細については各関係機関へ直接お問い合わせください)

所轄の警察署あて…「道路使用許可申請書」を提出し、使用許可を得てください。

【提出書類】

  1. 道路使用許可申請書:2部(正副)
  2. 添付書類:2部

【提出先】

  1. 坂井地区、春江地区、丸岡地区での工事等…坂井警察署
  2. 三国地区での工事等…坂井西警察署

(福井県警ホームページ:www.pref.fukui.lg.jp/kenkei/(外部サイトへリンク)

所轄の消防署あて…「道路工事届出書」を提出してください。

【提出書類】

  1. 道路工事届出書:2部(正副)
  2. 添付書類:2部

【提出先】

  1. 坂井地区、春江地区での工事等…嶺北消防署
  2. 三国地区での工事等…嶺北三国消防署
  3. 丸岡地区での工事等…嶺北丸岡消防署

(嶺北消防組合ホームページwww.reihoku-fd.jp/(外部サイトへリンク)

  • 道路法第24条による工事(施工の承認を受けて行う工事)道路法第32条による工事(道路占用の許可を受けて行う工事)を行う場合は、許可(承認)された工事期間内において通行制限を行ってください
  • 以上のほか、通行制限を行う際は、以下の点に留意してください。
  1. なるべく朝夕の通勤・通学の時間帯を避けてください。
  2. 年末年始、ゴールデンウイークなどの大型連休、お盆期間中は、原則通行制限をしないでください。
  3. 周辺住民への周知を十分に行ってください。また、通行止めをする場合は、区長の同意を得てください。
  4. 届出された内容での通行制限が公共交通や公共サービスに支障を生じさせる場合は、計画を見直してもらうことや、または通行制限を市が同意しないことがあります。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

建設課

電話番号:0776-50-3051 ファクス:0776-67-7522

福井県坂井市坂井町下新庄1-1

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?