報道インフォメーション

らしさ、かがやく。坂井市

ホーム > 報道発表 > 【坂井ほや丸】20日にほや丸の新帽子(ユリの帽子)お披露目&布花づくり体験

ここから本文です。

更新日:2025年9月11日

【坂井ほや丸】20日にほや丸の新帽子(ユリの帽子)お披露目&布花づくり体験

発信日

9月11日

担当者名

小玉

担当課

移住定住推進課

電話番号

0776503034

事業名称

【坂井ほや丸】坂井ほや丸の新しい帽子(ユリの帽子)お披露目と布花づくり体験を開催します

事業内容

 坂井市公式キャラクター「坂井ほや丸」の新しい帽子「ユリーム帽」について、市民向けお披露目を下記の通りは行います。またお披露目にあわせて、ほや丸の帽子に採用されている布花と同じユリの布花コサージュを作る体験を実施します。体験を通して、市の花であるユリや、ゆりの里公園のPRを行い、参加者に市への愛着を育んでいただくことが目的です。
 ほや丸の帽子は、東尋帽(東尋坊の帽子)、丸岡キャッスルケット帽(丸岡城の帽子)に続き、3つ目。市内の観光地や特産品をモチーフとした帽子をかぶることで、坂井市の様々な魅力を発信することが坂井ほや丸の活動の目的の一つとなっております。

◆日時 9月20日(土曜日) 
 10時00分~ 新しい帽子のお披露目(ほや丸登場)
 10時30分~12時00分 ユリの布花コサージュづくり体験(1部) 11時30分~ほや丸登場
 13時30分~15時00分 ユリの布花コサージュづくり体験(2部) 14時30分~ほや丸登場
◆場所 ゆりの里公園ユリーム内農事研修室
◆対象者 小学生以上
◆参加者 1部:21名 2部:14名
◆参加費 3,800円
◆講師 marumero mashulo 田中咲子さん
◆ご取材いただけること
・新しい帽子をかぶったほや丸の様子
・体験をする参加者の様子(体験中にもほや丸は登場します)
・参加者のコメントなど

【新しい坂井ほや丸の帽子(ユリーム帽)】
坂井市の花であるユリをモチーフに、ゆりの里公園にある施設ユリームの形を模したものです。帽子の上には、布花でできた色とりどりのユリ12本が散りばめられています。帽子デザインは昨年、公募で集まった771点のアイディアの中から数点を参考に制作しました。

添付資料1

報道発表資料(PDF:904KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

移住定住推進課

電話番号:0776-50-3034 ファクス:0776-66-2935

福井県坂井市坂井町下新庄1-1

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?