ここから本文です。
更新日:2021年4月5日
平成30年6月定例会インターネット中継
注意:これらの動画(映像及び音声)は、坂井市議会の公式記録ではありません
市長招集あいさつ(6月12日)
代表質問(6月25日)
志政会 山田 栄 議員
- 住民とともに育むまちづくり
- 多様な都市活動を支えるまちづくり
- 地域の活力を創造するまちづくり
- 安全で快適な暮らしを支えるまちづくり
- 美しい自然と共生するまちづくり
- 誰もが笑顔で暮らせるまちづくり
- 生涯を通じて学び育つまちづくり
- 地域全体でもてなすまちづくり
政和会 東野 栄治 議員
- 「住みたいまち」として選ばれるまちへ
- 結婚・妊娠・子育ての希望がかなうまちへ
- 高齢者や障がいのある人がいつまでも元気に活躍するまちへ
- 女性が輝き活躍するまちへ
- 生涯を通じて学び、誇りと自信を持てるまちへ
- 健康で元気に躍動するまちへ
- 観光・経済が栄えるまちへ
- 安心で快適な暮らしができる憩いのまちへ
政友会 川畑 孝治 議員
- 財政問題について
- 雪に強いまちづくりについて
- ふるさと納税について
- 新庁舎について
- 福井国体開催・新幹線開業に向けた取り組みについて
- 教育委員会の新制度について
- 登下校時の安全対策について
- 会計年度任用職員制度について
日本共産党議員団 畑野 麻美子 議員
- 議会フロアの改修は必要最小限に
- 来年度に向けて国保税の引き下げを求める
- 高齢者対策の充実について
- 子育て支援対策の充実について
- 障がい者対策の充実について
- 坂井市の観光振興のためにも、新幹線並行在来線に特急の存続を
- 教育委員会制度の改定に伴って、教育長と教育委員会の関係についての確認
一般質問(6月26日)
渡辺 竜彦 議員
伊藤 聖一 議員
- 総合体育館の建設について
- 新規就農サポート事業拡充について
- 学校給食について
戸板 進 議員
- 幼保無償化による市の対応について
- ヘルプマークの推進について
後藤 寿和 議員
南川 直人 議員
近藤 哲行 議員
吉川 貞明 議員
- 坂井市のスマート防災について 災害から命を守る準備と行動
三宅 小百合 議員
一般質問(6月27日)
田中 千賀子 議員
辻 人志 議員
- 坂井市の保育環境について
- 運転免許証の自主返納について
- LINEスタンプの作成について
松本 朗 議員
- 国民健康保険運営の制度変更に伴う影響と国保税負担軽減を
- 超高齢化社会を迎える自治体として、対策の充実を
- 議会フロアの改修は市民が許容できる最小限に
永井 純一 議員
- 18歳までの子ども医療費無料化
- 教員の負担軽減
- 学校のICT環境整備について
- 健康予防について
川端 精治 議員

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください